【参考不可】カナダワーホリのレジュメの配り方から面接の質問や解答方法!

- カナダワーホリでレジュメが完成した
- これからレジュメを配りいいく
- これから面接に行く
レジュメが完成したら、早速気になるお店に配りに行きましょう。
ついに、対人となるので、ドキドキですね!
臆せず、気楽に行きましょう!
と、始める前に、1つ言っておかなければならないことがあります。
「レジュメの配り方」」は参考になるかと思いますが、「面接の質問や受け答え」に」関しては、参考にならないのであらかじめご了承ください!w
それでは、いってみましょう!
【実体験】カナダワーホリのレジュメの配り方

レジュメ配りの準備とポイント
レジュメを配る目に準備をしておきましょう。
実際にレポートを配ってみましょう!
【ステップ1】笑顔で挨拶!
まずは、挨拶がしっかりできるか、大切なところです。!

Hello!! How are you^^?

Good. Thank you.
まずは、これだけ。
これだけ!
この挨拶、重要です!
何気にはじめて、海外に来て挨拶する時って、やっぱり緊張します。
思いきって、笑顔で元気に挨拶してみましょう!!
【ステップ2】求人を募集しているか聞く
挨拶ができたら、求人しているか聞きましょう。
▼「No」=募集していない場合【パート1】

I am looking for a job. Are you hiring?

No. We aren’t.

Ok. Thank you! Have a good day!

Good. Thank you.
▼「No」=募集していないが、レジュメを渡せた場合【パート2】

I am looking for a job. Are you hiring?

No. We aren’t. If you want me to give your resume to the owner, I will do.

Yes. Please. Thank you.
となる場合もあります。
この場合は、もし人手が足りない場合のために、と一応受けとっているようなものです。
ただし、本命のお店の場合は、向こうから聞かれなくても、こちらから渡したいと伝えましょう!
レジュメをお渡したいときは、

Can I drop off my resume.
でイケます!
▲「Yes」=募集している場合

I am looking for a job. Are you hiring?

Yes we are hiring. Do you have a resume.

Yes. I do.
募集している場合は、向こうがレジュメを求めてくるので、渡しましょう。
ここから、話が一気に進んでいきます。!
【ステップ3】質問に答える

Have you worked at a restaurant before.

Yes. I worked at a Japanese restaurant as a kitchen hand.

Have you worked at a restaurant before.

Yes. I worked at a Japanese restaurant as a kitchen hand.

Ok, good. What days/hours are you available to work?

My schedule is flexible. I can take any shift.

Ok, sounds good. The owner is gonna call you back by next Monday.

Ok. Thank you.
これで、終わり!かと思いますが、
最後にこちらから、やっておかなければいけないことがあります。
【ステップ4】相手の名前を聞く
質問に答えて、折り返しの連絡がもらえるとなったら、
最後に「レジュメを受け取ってくれた人の名前」「オーナーの名前」を必ず聞きて、メモしておきましょう。
折り返しの連絡が来たときに、相手の名前がわからないと、困りますよね。
また、後日連絡がこなかった場合フォローアップすることもできます。

Can I have your name and the owner’s name.

Ok. I am Martine. The owner’s name is Santhirika.

Ok. Thank you for your time. Have a good day!
これで、レジュメの配布はOK!
後日連絡を待ちましょう。!
【ステップ5】面接の予定合わせ(連絡がない場合:フォローアップする)
レジュメ配りが終わって、後日連絡が来ます。
▲連絡が来た場合⇨面接の予定合わせ

Hi, Good morning.This is Santhirika from ABC restaurant.

Hello! Thank you for calling.

I reviewed your resume. Are you still looking for a job

Yes.

Ok. So when is the best time for you to have a interview.

Anytime. Whenever you can.

Are you available from 10-11am on Wednesda

Yes, I am.

Ok. See you then.

Thank you bye.
ざっくりと、こんな感じです。
▼連絡がこない場合⇨フォローアップ
もし連絡が来る予定だった期限を過ぎても、連絡がこない場合、フォローアップを行います。
Subject Line: kitchen hand Position – [Your name] Application
Dear Mr./Ms. Last Name, [if you have a name, otherwise omit this line]
I hope you are well. I dropped off a resume to [レジュメ渡した人の名前] earlier this week for the kitchen hand position.
I am very interested in working at ABC restaurant and I believe that my skills would be an excellent match for this position.
If necessary, I would be glad to resend my resume or to provide any further information. I can be reached at 555-555-5555 or xxxxxx@xxx.com. I look forward to hearing from you.
Thank you for your consideration.
Best regards,
[Your name]
レジュメを配ったときに、事前に相手の名前を聞いておいたのが、ここでもう一度役に立ちます。
これで、再度連絡を待ちましょう。!
【参考不可】面接の質問内容と受け答え
先にお伝えしておきますが、僕の面接は、全く役に立ちません。
ちゃんとした準備をしていこうという人は、「私に唯一舞い降りたサブウェイの面接で聞かれたこと」が参考になるのでご覧になってください。
▼以下、僕の実際の面接です。

Hello I’m here for a job interview at 11am.

Ok. Please wait and sit there.

Ok.
・・・・・3分後・・・・・

Hi, How are you.

I’m good thank you.

Are you studying here.

No.

Ok. If you start working here, can you come at 5am?

I don’t know. I will try it tomorrow. Let me figure out what I can do.

Ok. See you tomorrow.

Ok, see you.
・・・・・翌日・・・・・

Hi, good morning.

What time is it?

It’s 5:15 am.

No too bad. You made it.

This is all I can do.

Ok. Let’s start working.

Ok!!
はい、これで仕事が始まりました。
実際の話です。
これ、本当に参考になりませんよね?笑
でも、仕事が決まったんです。!!
カナダワーホリの仕事探しで挫折しないために知っておくべきこと。
カナダワーホリの仕事探しで、
「レジュメを何十枚何百枚配ったけど、仕事が見つからない…」という記事をたくさん見かけました。
そして今もし、あなたが仕事探しで苦労しているとしたら、あなたが悪いんじゃなくて、
「タイミングが悪いんです!!」
こう思っておくだけで、気持ちが楽になるかと思います!
また、今後仕事探しをする人も、知っておいて損はないと思います。
気にせずに根気よく仕事続けましょう。
無事に仕事が見つかることを祈っております!