カナダへの航空券往復6万円〜!相場・飛行時間・乗り継ぎを徹底解説!

- 日本からカナダへ渡航予定
- 航空券の相場、安い時期が知りたい
- 飛行時間や、乗り換えについて知りたい

カナダへ行こうと思うんだけど、日本からの航空券の相場っていくらくらいなのかな?
日本から、カナダへの渡航予定の方!
なるべく、移動費用については、抑えたいですよね!
そんなあなたに、上手な検索方法をお伝えいたします!

日本からカナダへの実体験談もまじえながら、解説していきます。
日本からカナダへの相場は?
日本からカナダへの航空券の相場

日本からカナダへの航空券相場は、「約6万円〜14万円」ほど!
直行便 or 乗り継ぎ便、時期によっても変動します。
月別に直行便と乗り継ぎ便(東京⇨バンクーバー)についてザッと検索した表がこちら。
※全て各月の往復便の最安値。実際には、特定の日付で検索するので、約2~5万程度は変動するかと思います。
直行便 (乗換無し) | 乗り継ぎ便 | 備考 | |
1月 | 90,000円 | 72,000円 | 年末年始は高値 |
2月 | 78,000円 | 56,000円 | 寒い時期なので安値 |
3月 | 100,000円 | 62,000円 | なぜ高い? |
4月 | 85,000円 | 62,000円 | 暖かくなり価格が上がり始める |
5月 | 85,000円 | 62,000円 | |
6月 | 85,000円 | 62,000円 | |
7月 | 85,000円 | 62,000円 | |
8月 | 90,000円 | 85,000円 | 観光シーズン 最高値 |
9月 | 85,000円 | 62,000円 | 観光シーズン |
10月 | 85,000円 | 62,000円 | 紅葉シーズン |
11月 | 85,000円 | 59,000円 | 寒い時期に入り、安値 |
12月 | 85,000円 | 61,000円 | クリスマス前後は、高値 |
※航空券徹底比較『スカイスキャナー』で検索。

観光シーズンは、7,8,9,10月です!
カナダの冬はとても寒いので、暖かい時期はやはり高騰傾向にあります。
パッケージツアーがお得な場合も
上記の航空券の相場については、あくまで航空券だけです!
もしホテルや、ツアーなども検討しているようでしたら、様々旅行会社が、パッケージになったツアーを提供していることもあると思うので、そちらも参考にしてみるかと良いと思います!
日本からカナダへの飛行時間は?
日本からカナダへの飛行時間は、直行便と乗り継ぎ便で、全く異なります!
- 直行便
⇨約10時間 - 乗り継ぎ便
⇨約16時間〜35時間以上
直行便:飛行時間は約10時間。航空会社は「ANA」か「Air Canada」

カナダへ短期間の観光予定の人は、直行便がオススメ。
日本からカナダへの飛行時間は、「約10時間」!
※往路と復路で、やや時間差有り。
10時間の移動は少々長いですが、使用する航空会社は「ANA」か「Air Canada」がメインとなるので、快適な空の旅を過ごすことができるかと思います。!
乗り継ぎ便:飛行時間は約16時間〜35時間以上。航空会社は「Air China」

とにかく安くカナダまで行きたい人、他の経由地で観光したい人には、乗り継ぎ便がオススメ。
日本時間から乗り継ぎ時間を含めると、移動時間は「約16時間〜35時間以上」!
1度に飛行機に乗っている時間は、最大約10時間ということで、直行便と変わりはないですが、
乗り継ぎ(トランジット)の時間が非常に長い場合があります。
使用する航空会社は「Air China」!
※チャイナと聞くと、大丈夫なの?という人がいるかもしれませんが、スターエアラインスに加盟していて、しっかりとした航空会社です。
「Air China」を使用した場合、北京(PEK)でのトランジットの可能性高く、トランジットの際に入国することもできるので、北京を楽しむこともできます!

航空券の条件にもよりますが、無料でラウンジ使用や無料でホテルに宿泊することもできます。!
今回僕は、無料のホテルに宿泊しました!
直行便と乗り継ぎ便はどちらが良い??

僕は、カナダでワーホリ予定だったため、時間に余裕があったのと、他の国も刊行してみたい、ということで乗り継ぎ便で行きました!
自分の予定に合わせて、航空券を選びましょう。
乗り継ぎ便で観光しよう!
乗り継ぎ便で入国可能
乗り継ぎ便で、トランジットが10時間、20時間という場合、
入国して、観光することが可能!
ビザ情報は事前に情報収集が必要ですが、中国の場合は不要なので、簡単に入国することができます!

実際に僕も北京乗り継ぎで、16時間ほど時間があったので、入国して観光してきました!
なんだかうまい肉を食べてきましたよ♩

受託荷物は現地まで!
乗り継ぎ便を利用する際に、気になることといえば、
受託荷物(預け荷物)は、どうなるのか??
心配ありません。
日本の搭乗手続きカウンターで、荷物のチェックをするときに、
現地まで直接運んでいただくように確認すれば、
乗り継ぎで他の国に入国予定だったとしても、関係なく最終地点(今回はカナダ)まで、運んでくれます。!

乗り継ぎ観光で、大きな荷物を持っていくのは大変なので、非常に助かりますね!
日本からカナダまで格安チケットを取る方法
カナダまでの格安チケットを探す方法は、以下の通り。
- 航空券徹底比較『スカイスキャナー』で最安値の時期を検索
⇨自分の予定に合わせて最安値を簡単に検索できる - Surpriceでクーポンを探して検索
⇨スカイスキャナーで出した最安値の日付をSurpriceで再検索
※今回紹介するのは、直行便の場合です。最最安値で行きたい方は、乗り継ぎ便を選びましょう!
“スカイスキャナー”で検索して”Surprice”を予約しよう!

スカイスキャナーで、自分の予定の中での最安値を割り出し、Supriceで同じ日付を検索

帰りの時間も合わせる。

スカイスキャナーの方では、最安値は「85,688円」
※参考までに、スカイスキャナー経由のSupriceは「88,850」

ここからは、Surpriceで見ていく
「今から使える!5,000円割引クーポンはこちら」をクリック。

クーポンに関する広告ページへ
下にスクロールする

北米・ヨーロッパクーポンがあるので
「このクーポンをコピー」をクリック

「北米・ヨーロッパ5,000円クーポン詳細」をクリックして、使用条件について確認

先ほどのページに戻り、値段を確認すると「91,020円」と記載があり、
まだ割引が適応されていない

そのまま下にスクロールして、「次へ」をクリック

すでに、アカウントをお持ちの方はログイン
持っていない方は「アカウント作成」をクリック

持っていない人は、情報記入欄へ進む

登録手順は非常に簡単

キャンセルサポートは任意

ご請求金額合計が「91,020円」となっているので、
上の、「クーポンを使用する」をクリック

先ほどコピーした、クーポンIDを貼り付けて、「確認する」をクリック

クーポンが適応され、合計金額が「86020」となる。

クレジットカード情報を入れて、支払いへ。
以上で、日本からカナダまでの航空券を格安で取得する方法です!
“Surprice”のメリット!

スカイスキャナーの最安値より、実際には少しばかりSurpriceの方が高いですが、
最安値の「Travel2Be」という、海外のサイトより、
「Surprice」は日本の会社である「HIS」の関連会社なので、問題が起きた時も安心です。!
両者の差額とサポートの部分を考慮して、チケットを予約することをお勧めします!

Surpriceのクーポンは基本的に期間限定なので、常時チェックするように心がけましょう!
上手に、カナダまでのチケットを予約しよう!
以上、カナダまでの航空券の相場や、飛行時間、乗り換えについて、
また、安く航空券を予約するための1つの技もご紹介させていただきました!
少しでも理想の金額と旅程になるように参考になりましたら嬉しいです!
早速『スカイスキャナー』で値段チェック。
『Surprice』で、まずクーポンを確認し、予約する。
[…] 「サプライス」のクーポンは、あるときとない時があるので、随時確認が必要。※クーポンがあるときの使用方法は以下の記事を参考に>>>カナダへの航空券往復6万円〜!相場・飛行時間・乗り継ぎを徹底解説! […]