【パリ激安日本人宿】ワーホリ・旅行者必見!まずは”ドリームハウス”へ行くべし!
こんにちは!
今回はフランスのパリにある日本人宿”ドリームハウス”に宿泊してきました!
- フランスへワーキングホリデー予定!という人
- フランスへ旅行予定!という人
- パリで部屋探し!という人
フランスに行く際は、まずパリの日本人ゲストハウス“ドリームハウス”に行きましょう!
なぜ行くのか?その理由を詳しく、ご紹介いたします!
これを読めば、きっとあなたもドリームハウスに行くでしょう!
パリの”ドリームハウス”って?
フランスのパリにある日本人宿。
オーナーさんは中国人のバンさんという方。
※基本バンさんは宿にはいないです。日本人の管理人さんと中国人のお手伝いさんがいます。
宿内はリニューアルされたようで、かなり綺麗でした。
公式ホームページはこちらから
バンさんは超絶レアもの見たいです!会えたらラッキーですよ♪
ワーホリと旅行者がドリームハウスに絶対行く3つの理由
ワーホリと旅行者(世界1周者)は、なぜドリームハウスに行くべきなのか。
具体的な理由4つをあげます!
理由1.パリでほぼ最安値で泊まれる
パリに来て最も気にするのが、金銭面じゃないでしょうか?
僕はパリでの宿泊代金には、かなりビビっていました。そんな危機を救ってくれたドリームハウス。
ドリームハウスは、パリの中でも破格の
【20ユーロ/1泊2食付!】
で宿泊可能です!
2食付きでこの値段はハンパないです!
正直パリに滞在する場合、1日の宿代で20ユーロの支払いはしょうがないです。
あとは、いかにしてご飯代を節約するか。。。
パリで外食する場合は、安くても1食10ユーロ程です。できるなら節約したいですね。
そんな中での朝晩2食付きというのは、めちゃめちゃありがたいです!
朝ごはんの内容は日替わりで、
ご飯+味噌汁+おかず(納豆、野菜サラダ、漬物、等)のようです。
実際に食べた感想はといいますと、中華料理のテイストです!
一応バイキング形式?っぽいのでお腹はしっかり満たされました!!
※込み具合によっては、限りがある場合も。
日曜の夜ご飯は無く、ワインパーティー!になるそうです。
理由2.ワーホリや旅行の情報収集
ドリームハウスにくる人たちは、様々な目的を持ってきている人が多いです。
いくつかのグループに分けて説明していきます。
ワーキングホリデー組
まずは、ワーキングホリデーの人たちが多いということ。
彼らは何をしているのか。
1.部屋を探している。
>>安い物件を探している人がほとんどです。1泊20ユーロとパリでは安値ですが、1ヶ月住めば600ユーロ(=約7万5千円)になります。パリでも探せば400ユーロ(=約5万円)で部屋を借りることが可能です。
2.仕事を探している。
>>仕事を探すために、色々情報収集してます。ネットで探したり、ドリームハウスで出会った人達と仕事の求人の情報交換をしたりしてます。また人の繋がりで、仕事を得る人もいます。
3.普通に滞在している。
>>語学学校に通いながら、バイトもしていますが、ドリームハウスでゆっくりしている人です。パリでの生活にも慣れていたりするので、お祭りとかの情報をもっていたりします。
旅行や旅中の人(世界1周者など)
旅人や日本からの旅行者も多いです。
1.世界1周者や、ヨーロッパを回っている人
>>旅人は、ドリームハウスに2.3泊して、パリを観光してすぐ他の国(や地域)へ行きます。みんな短い時間で旅行すべく、おすすめ観光スポットやおいしいレストランなどの情報を集めています。またヨーロッパの旅情報を交換していたりします。
2.日本からの短期旅行者
>>日本からの短期旅行者は、ドリームハウスが主催するモンサンミッシェルツアーなどに参加しています。お土産情報に関しては、事前に調べてきて、情報を持っている人が多いです。
現地で働いている人
すでに現地で働いている人も数名います。
1.芸術関係者
>>現地でカメラやファッション、ペイントに関する仕事をしている方が多いです。彼らは特に何かやっている様子もないです。とにかくドリームハウスでいろんな人との出会いを楽しんでいます。
2.シェフやパティシエ
>>現地で仕事は決まっていて、毎日働いている人たちです。その多くが、部屋を探しています。毎日働いているので、内覧に行けなかったりして、長引いている人が多いです。物件情報を常に探しています。
インドのノリで行ったところ微妙に違和感がありました!笑 それでも1日あれば仲良しになれます♪
理由3.荷物預かりサービス
なんとドリームハウスでは、1日でも宿泊した場合、その日から向こう3カ月荷物を無料で預かってくれるというサービスを行っています。
このサービスはマジでハンパない!!
旅人はもちろん、ワーホリや物件の探している人たちなど、皆さんとても助かりますね。
旅人は大きい荷物置いたまま遊びに行けます。物件探し中のワーホリ者と現地で働いている人たちは、家が決まっても焦らずにゆっくりと荷物移動ができます。
理由4.友達が出来る
新しい友達ができます。
日本人ゲストハウスならでは。日本語でみんなが話し、意思の疎通が楽々!
ここから、一緒に旅をするもよし!一緒に部屋を借りて住むもよし!一緒に働くのもよし!
共有スペースでみんなでワイワイしちゃいましょう♪
パリの日本人宿”ドリームハウス”の地図と行き方
ドリームハウスの地図と行き方を詳しく記載しておきます。
ドリームハウスの地図
名称 | ドリームハウス |
住所 | 112 Avenue Gabriel Péri, 92230 Gennevilliers |
最寄駅 | Gabriel Peri |
チェックイン時間 | 8:30~22:00 |
チェックアウト時間 | 11:00(チェックアウト後リビング滞在可) |
ドリームハウスまでの行き方
経路は以下の通りです。動画でも解説いたします。
・シャルルドゴール国際空港
↓(バス)↓
・オペラ(市内)
↓(メトロ)↓
・Gabriel Peri(最寄り駅)
↓(徒歩)↓
・ドリームハウス
【シャルルドゴール国際空港から市内(オペラ)まで】
オペラに到着したら地下鉄メトロに乗ります。
※切符購入方法などの乗り方は上記の動画にすべて記載あり。
①地下鉄(Opera)3番線(pont de levallois becon行き)に乗る。
②saint lazareで13番線に乗り越え(Asnieres-gennevilliersles courtilles行き)に乗る。
③最寄り駅 Gabriel peri で降りる。
【Gabriel Periからドリームハウスまで】
車内でスリ強盗に遭う人もいるみたいなのでお気を付けください!
他にも様々サービス有り
他にも無料・有料でサービスは様々あるようです。
フリーWi-Fi
速度はそこそこ早かったと思います。ブログを書いていましたが、とくに気にならないスピードでした。
ホットシャワー
ホットシャワーは使用可能です。パリも寒くなるので、冬はかなり助かります。ただし、シャワールームは2個しかなく、トイレも一緒になっている構造なので、混雑時は我慢が必要にかもしれないです。
ヘアドライヤー
無料でドライヤーも置いてあります。夜中は近隣の騒音問題で使用禁止なのでお気を付けください。
冷蔵庫使用可能
冷蔵庫の使用が可能です。飲み物も食材も保存OK。みんな使っているので、名前はきっちり書いておきましょう。
自炊可能
朝晩のご飯をお手伝いさんが作っている時間意外はキッチンを使用してもOKです。冷蔵庫も使えて、自炊できるとなると、かなり助かりますね。外食が高いですから。
ランドリーサービス(有料)
週に二回洗濯物をお願いすることができます。1回1人3ユーロです。干すところが限られており、洗濯物の手洗いは禁止されています。
各種ツアー(有料)
ドリームハウスの鉄板ツアーがモンサンミッシェルツアー。1人125ユーロです。宿泊者は105ユーロになるので、ちょっぴりお得です。
充実していますね!他にもバンさんに色々リクエストしたら要望に応えてくれる可能性ありです!
パリに渡航予定の方は、早速予約しちゃいましょう♪
まとめ
フランスへのワーキングホリデー・旅行予定の方はドリームハウスへ行くことをおすすめいたします!
いろいろ出会いや情報収集もできたりと、メリットだらけです!
不安な事や、知りたいことの話もできますし、友達もできる最高の宿だと思います!
是非フランスにお越しの際はパリにある日本人宿”ドリームハウス”へ♪
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんのフランスワーホリ・旅行が良いものになりますよーに☆