インドグルメ情報

【インドのゲテモノ!】絶品!”羊の脳みそカレー”をデリー喰らう!

Kenta

こんにちは!

みなさんは、食べたことありますか?

けんた
けんた

“羊の脳みそ”!!!

まぁ食べたことあるとは思いますけど。。

MINATO
MINATO

いや、普通にねーわ。

ってことで、今回は”羊の脳みそカレー!!”の食レポいたします!

スポンサーリンク

はじめに

インドの玄関口であるデリーは、グルメの町でもあります。

インド全土の食べ物が集まり、同じ名前の料理でも数多くあるレストランで、違った味が楽しめます。

けんた
けんた

ただし、今回紹介する“羊の脳みそカレー”は食べれる場所が限られます。場所はオールドデリーです!

オールドデリー”Kharim Hotel”(カリーム・ホテル)

(写真は僕ではないです。同じ匂いのする、エリート大学生MINATO君。巷ではアルソックのCMの人に似てるとか。)

デリーの有名なレストランといえば、
“Kharim Hotel”(カリーム・ホテル)。

地球の歩き方や、いろんな日本のガイドブックにも記載されている、有名なレストランです。

また外国人観光客だけではなく、インド人観光客でも賑わっています!

カリーム・ホテルの地図

ジャママスジットというモスクがすぐ近くにあるので目印です!

カリーム・ホテルの行き方

行き方まとめ

【メトロで行く方法】
・イエローラインの”Chawri Bazar”に行く
・徒歩で行く。
時間:徒歩10分
値段:Rs20(約35円)=メトロ

【オート・リキシャ―で行く方法】
・メインバザールから”ジャママスジット”に行く
・そこから徒歩
時間:約30分
値段:Rs100前後(交渉次第)

【Uber Taxiで行く方法】
・メインバザールから”ジャママスジット”に行く
・そこから徒歩
時間:約30分
値段:Rs100前後(時間次第)

けんた
けんた

Uber Taxiが一番おススメです!☆

インドのゲテモノ”羊の脳みそカレー”を食す!

早速注文。脳みそカレー = ”マトンブレインカレー”

早速、いっちゃいましょう!

右のページの30番の”Mutton Mughloi”を注文します!

けんた
けんた

注文するときは、
“マトン・ブレイン・カレー”で通じます!

バン!!

MINATO
MINATO

うおー!意外と見た目は美味そう!

MINATO君、実食!

MINATO
MINATO

いただきやす!!

けんた
けんた

行ってらっしゃい!!

えい!!!!

は!!!!

うほぉぉぉぉぉお。。。

・・・・・・・・・・・・・・

てってれーーーー!!!!

MINATO
MINATO

うまーい!!!!

けんた
けんた

おおー!

私も、実食!

けんた
けんた

ぼくもいきましょう!

ごくりっっ。。。

ごくり。。。。

ごくり。。。

いってきます。。。。

。。。。

。。。。

。。。。

てってれー!!!

けんた
けんた

うまーーーー!!

MINATO
MINATO

めちゃうまくない?!

けんた
けんた

これはめちゃうまいね!!

黙々と食べます。

ふざけて食べます。

気持ちよくなりました。

御馳走様でした!!

食った食った~~!!

MINATO
MINATO

ふぅ~~~。満足や。

けんた
けんた

これは大満足だね!!

ちーーーーーん。

大満足ー!!!

羊の脳みそカレーあざっした!!

けんた
けんた

みなさんのデリーに来た際は是非食べてね!

まとめ

今回は、インドのゲテモノ“羊の脳みそカレー”についてレポートしました!

なかなか食べることのできない逸品ですが、

絶品なので、是非インドのデリーに来た際は、お召し上がりください!!

そして、帰ってきて二人は、

朝までギターを弾き明かすのでした。。。。

※二人ともギターは弾けません。

今回も見ていただきありがとうございました!(^^)

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)
けんた(ダンナ)
ブロガー / ライター
カレー屋 / 印度珈琲豆焙煎士
千葉県出身で新卒で入社後
わずか5ヶ月で退社しインドへ渡る。
初の渡印でインドに魅了され、合計約2年ほど滞在。
現在は長野県の人口1500人の中山間地域へ移住。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました