インド鉄道情報

【超簡単】インド鉄道列車のオンラインチケットを”IRCTC”から予約!~インドで登録して予約する編~

Kenta

こんにちは!

インドでは大きな旅の移動手段として君臨するのが、

インド鉄道!!

そんなインド鉄道のチケットは2020年現在、自分で簡単に予約できます。

その方法はオンラインから!

インド鉄道チケット取得代行、約2000枚の経験を持つ僕が、その方法をシェアします。

こんな人におすすめの記事
  • インドを長期旅行予定で、今後自分でチケットが予約できるようになりたい!という人
  • オンラインでの予約方法を知りたい!という人
  • 既にインドにいて、オンラインで自分で鉄道チケットを予約したい!という人

事前に取得することで、インドの詐欺に遭遇する可能性も減るかと思うので、参考になりましたら嬉しいです。

ネットで予約できる、オンライン予約方法ついて詳しく解説します。!
※取得代行をご希望の方はこちらよりお問い合わせください!手数料格安で承っております!

スポンサーリンク

インドの鉄道のオンライン予約は難しい?

インド鉄道の予約ができない!めんどくさい!

という声を幾度となく聞いてきました。

けんた
けんた

実際には、めちゃめちゃ簡単です。

今まで、何人もの人たちが、挫折してきたであろうインド鉄道チケットの取得方法について、この記事1本で楽々取得可能です!

インド鉄道予約サイト”IRCTC”の登録について

まずインドの鉄道予約サイト“IRCTC”について簡単にまとめます!

登録方法は、インドで登録するか、海外(日本)で登録するかです。

 ClearTrip取得できる枠予約可能場所決済方法
インド登録不要一般枠世界中MASTER/VISA対応
海外登録不要一般枠/外国人枠世界中MASTER/VISA対応
両者の違いは何?

〇現地インドで登録する場合
>>現地のアカウントで登録するので“一般枠”しか取れない。

〇海外(日本)から取得する場合
>>海外アカウントを作成できるので、“一般枠”に加えて“外国人枠”も予約可能。

けんた
けんた

上記の、2つの違いをまずは確実に理解していただきたい!

そして、もう2つ重要なことがあります!

2つの重要事項!

①”ClearTrip”がどちらも完全に不要だということ!
>>今までは“ClearTrip”というサイト経由が必須でしたが2019年現在は不要です!”IRCTC”への登録だけで簡単に予約できます!

②どちらのアカウントも1度作成すれば、世界中どこからでもチケットの取得ができるということ! 
>>インドで作ったアカウントは、日本からでも予約はできますし、日本で作ったアカウントでもインドで予約可能です!

けんた
けんた

登録が完了すれば、世界中どこからでも自由にインドのチケットを取得可能!

さすがIT大国インド、どんどん生まれ変わっていますね!

インド長期旅を予定の方必見!

今回の、オンライン予約の方法は、

インドを長期的に旅行予定の人向け!です

簡単に言うと、

インドで”IRCTC”に登録して、インドでチケットを予約する人

けんた
けんた

これで快適な旅ができるようになるかと思います^^!

日本からの外国人枠のオンライン予約方法につきまして↓↓こちらからどうぞ。

合わせて読みたい
【ClearTrip不要】インド鉄道列車の外国人枠チケットのオンライン予約方法!~日本から取得する編~
【ClearTrip不要】インド鉄道列車の外国人枠チケットのオンライン予約方法!~日本から取得する編~

オンライン登録・予約に必要なもの

登録に必要なもの
  1. パスポート
    >>予約したい人数分必須(2人なら2つ)
  2. クレジットカード(orデビットカード)
    >>MasterかVisa
  3. メールアドレス
    >>Gmailがおすすめ。
    ※キャリアメールだと届かない恐れあり。
  4. 電話番号
    >>OTP受信用。インドの電話番号.。
    ※購入方法は↓↓こちらから
    【2020年度版】インドで簡単SIMカード購入!”vodafone”の購入方法からアクティベート方法まで徹底解説!
  5. ⑤インドの住所
    >>宿の住所でも問題ナシ。
    ※一応確認は取りましょう。
  6. 北インド完全マニュアル①~④
    >>おすすめ列車・座席クラス・駅コードなどまとめ。
    ①.“北インド鉄道完全マニュアル①時刻表・おすすめ列車・料金などインドの鉄道情報を徹底解説!”
    ②.“北インド鉄道完全マニュアル②インド鉄道の座席クラスを徹底解説!”
    ③.“北インド鉄道完全マニュアル③ニューデリー駅の外国人専用窓口での鉄道チケットの購入方法を徹底解説!”
    ④.“北インド鉄道完全マニュアル④インド鉄道の乗り方を徹底解説!”

オンライン”IRCTC”の登録方法・注意点

インドからの”IRCTC”の登録方法

“IRCTC”のサイトに飛びます。

〇”REGISTER”をクリック。

〇①~⑦の情報を記入

①~⑦の記入の仕方

①”User Name”
>>ログイン時に使用

②”Password”
>>ログイン時のパスワード

③”Confirm Password”
>>②の確認

④”Security Question”
>>秘密の質問

⑤”Security Answer”
>>秘密の質問の答え

⑥”Preferred Language”
>>Englishを選択

⑦”Name”
>>本名を記入(“First” = 名前・”Last” = 苗字)

〇①~⑪を記入。

①〜の記入の仕方

①”Gender”
>>性別

②”Date Of Birth”
>>誕生日(1990年12月6日生 → 06-12-1990)

③”Occupation”
>>職業

④”Marital Status”
>>結婚状況(“Married” = 既婚・”Unmarried” = 未婚)

⑤”Country”
>>”INDIA”でOK

⑥”Email”
>>メールアドレス(Gmailが良い)

⑦”ISD-Mobile”
>>”91″+電話番号(ex:1234567890)

⑧”Nationality”
>>INDIAN

⑨”住所全記入”
>>ex:Plot No.4&5,50-G Shantipath, Chanakyapuri,New Delhi 110021
※Pin code(郵便番号6桁)を入力すると一部自動入力される

⑩”Post Office”
>>近くの郵便局の名前

⑪”Phone”
>>携帯と同じでOK

〇以下①~⑤をチェックと記入。

①〜⑤の記入の仕方

①”Yes”を選択
②チェックをつける
③Caotchaを記入(※以下の場合”Y5V3T”)
④チェックをつける
⑤”REGISTER”をクリック

〇メールアドレスと電話番号を確認。
〇合っていれば”OK”をクリック。

〇登録が完了。(まだ終わりではない。)
〇”click here”をクリックし、メール・電話番号の認証をする。

〇①をクリックする。(メールアドレスから認証手続き)
※”Edit Email”から、記入にミスがあれば修正可能。

〇メールを確認して”OTP code”をコピー。

〇”OTP code”を貼り付ける。
〇”Submit the OTP code”をクリック。

〇メール認証が完了。
〇②をクリックして電話番号認証を行う。

〇完了すると以下のようになる。
〇登録完了。

登録の際の注意点

登録時の注意点

①メールアドレスは”G-mail”を使用。
>>登録メールはG-mailがおすすめです。Softbank・au・docomoなどではOTPを受信しないことがあります。

②電話番号のOTP受診が約1週間かかる場合がある。
>>登録すぐの電話番号認証のOTPのは、IRCTC側の登録のせいか、1週間ほどかかることがあります。その間は待つしかないです。
※実際に僕も登録直後はOTPが来なかったので、毎日OTPの再送をした5日後にようやく受信しました。

けんた
けんた

慌てずにのんびり待ちましょう!

【登録情報を疑われ、IDが凍結させる場合があります!】

登録の際に、住所などの登録情報を疑われて、IDが停止になる場合があるようです。
対処法としては、IRCTCに直接メールを送り、正しい旨を伝えると解決できるようです!

IRCTCへの問い合わせはこちらから ⇨ care@irctc.co.in

オンラインの予約方法

“IRCTC”のサイトに飛びます。

〇”LOGIN”からログインします。

①”User Name”と”Password”でログイン。
②キャプチャを記入。(※以下の場合:WLXK)
③”SIGH IN”をクリック。

①出発駅・到着駅・搭乗日を選択。(英語入力で駅コード有 ※以下記事参照)
②”Find trains”をクリック。
※発着駅の”駅コードやスペル”に関してはこちら↓↓をご参考に。

合わせて読みたい
【北インド鉄道完全マニュアル①】時刻表・おすすめ列車・料金などインドの鉄道情報を徹底解説!
【北インド鉄道完全マニュアル①】時刻表・おすすめ列車・料金などインドの鉄道情報を徹底解説!

〇以下ような画面になり、こちらで①②は確認・変更可能です。
①発着駅
②日付・人数
③”Modify”で確定

〇下にスクロールし、一覧から列車を選択。

列車一覧の見方

①列車の名前・列車番号
②出発駅・発着駅
③運行曜日(All Days = 毎日運行)
④予定出発時刻
⑤予定到着時刻
⑥乗車時間
⑦座席クラス
⑧座席チェックボタン

〇以下のように予約したい列車が決まったら、座席クラスを選び、チェックボタンクリック。

※座席については↓↓こちらの記事を参考にしてください!

合わせて読みたい
【北インド鉄道完全マニュアル②】インド鉄道の座席クラスを徹底解説!
【北インド鉄道完全マニュアル②】インド鉄道の座席クラスを徹底解説!

①金額確認
②”Book Now”をクリック
※必ず”AVAILABLE-数字”のものを選択。

〇①~⑤を記入。

①~⑤の記入の仕方

①”Name” = “KENTA NONAKA”(性名逆OK・大文字小文字OK)
②”Age” = 年齢(予約時の年齢)
③”Gender” = 性別
④”No Preference” = 座席の場所(Upeerおすすめ)
⑤”Nationality” = 国籍(Japan)

〇国籍を変えるとパスポート記入欄が出るので記入。
〇2人以上の場合”Add Passenger”をクリックして追加。

〇Travel Insurenceは、”No”にチェック。
※外国人は適応外のため
〇キャプチャを入れて、”Continue Booking”をクリック。

〇外国人はパスポートを持参してください。という意味。
〇”OK”をクリック。

このページで予約内容の最終確認をします。
①予約列車の確認
②チケットの残りの枚数を確認(“AVAILABLE”の表示を確認)
③個人情報があっているか否か確認。
④”Continue Booking”をクリック(予約変更は”Back”or”Replan”)

〇支払い方法選択画面。
①”Multiple Payment Servuce”を選択
②”International cards”(Powered by ATOM)をにチェック
③”Make Payment”をクリック

〇決済をする。

決済の仕方

①支払い料金の確認
②カード情報を記入(Bank Nameは自動的に入力される)
③電話番号・メールアドレス・住所を記入。
④”Pay Now”をクリック
※下に使用可能なカードの種類の記載がある

〇VISAカード認証サービスにパスワードを記入。
〇”送信”をクリック。

〇待つ。

〇”Congratulations!, You have successfully booked a ticket”
〇取得(予約)完了!
〇”Print Tocket(English)”をクリックし、PDFで保存。

〇以下がインド鉄道のチケット。

チケットの見方

①列車情報
②チケットの値段
③搭乗者情報

〇そのまま下にスクロールし、”Print”をクリック。
〇必ず”保存”し、”印刷”して紙媒体を持参。

けんた
けんた

以上で予約は完了です!
無事に取得できたと思います^^!

以下のようになることもあるので、頭に入れておいてください!

〇予約この次のログイン時以下の画面になることがある。
〇”あなたが最後に行った、予約の手続き状況”の意味。
〇”FOR MORE INFORMATION”から確認可能。

〇以下の画面になるので、”Booked”にであれば予約完了。

〇”PENDING FROM BANK END”の場合は、完了していないので再度やり直してください。

けんた
けんた

]時々、ネット状況や、カードの種類で決済ができないことがあります!

ダブルで支払いをしないように上記の自体を頭に入れておきましょう!!

支払いのコツは、たったの1つ!

支払いには少しコツがあるのでご紹介いたします!

たったの1つです!

2回決済して通らないなら別のカードを使え!

ということです!

実は、最後の支払いができないという人がかなり多いです。

IRCTC側とカード側の相性があるようで、ダメなものは何回やってもだめですが、相性の良いものは、すんなりと予約が完了します!

けんた
けんた

]ダメなカードはすぐにあきらめて、別のカードをいくつか試すと良いと思います^^!

これできっと予約ができると思いますよ♪

インド鉄道列車の乗り方

チケットを取得された方!インド鉄道の乗り方についても予習していってください♪

インドの鉄道列車の乗り方は、こちら↓↓の記事を参考にしてください!

合わせて読みたい
【北インド鉄道完全マニュアル④】インド鉄道列車の乗り方を写真・動画付きで徹底解説!
【北インド鉄道完全マニュアル④】インド鉄道列車の乗り方を写真・動画付きで徹底解説!

【乗り方動画はこちらから】

インド鉄道予約代行について

上記の通りにやれば、上手に取得できるかと思います!

が、「チケット予約面倒くさい!誰か代行してよ~!」

という方がいましたら

チケット取得代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

※LINE等で電話相談を受けながらの場合もあります。

まとめ

以上が、インド鉄道列車のオンラインチケット取得方法です。
今回は、~インドで登録と予約する編~ でした!

事前に取得しておくことで、インドのチケット詐欺にあう可能性も減るかと思うので、事前の準備をおすすめいたします!

けんた
けんた

不明な点や、相談、予約代行希望等ありましたらお気軽にどうぞ^^!

それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

みなさんが無事にチケットを取得できますよーに☆

けんたのぶろぐを見ていただきありがとうございます!

もし本ブログ・記事がお役に立ちましたらサポートしていただけると嬉しいです!

サポート方法の詳細
  • 金額は15円から選択ができます!
  • 受取人メールへは「ramgupta0904@gmail.com」とご記入お願いいたします。
  • 数量と送信日をご選択ください

これからも役立つ情報を発信していきたいと思います!
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)
けんた(ダンナ)
ブロガー / ライター
カレー屋 / 印度珈琲豆焙煎士
千葉県出身で新卒で入社後
わずか5ヶ月で退社しインドへ渡る。
初の渡印でインドに魅了され、合計約2年ほど滞在。
現在は長野県の人口1500人の中山間地域へ移住。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました