- 旅しながらお金を稼ぎたい
- 旅しながらどうやって稼げるのか知りたい
- 旅しながら稼ぐ実体験が知りたい
今回は、僕が実際にやっている、旅しながら稼ぐ方法をご紹介いたします!

実際に僕が行っている、初心者でも簡単に始められる稼ぎ方をご紹介いたします!^^
少しでも参考になりましたら嬉しいです♪
目次
初心者でも簡単に始められる、旅しながら稼ぐ4つ方法
今回お伝えする、初心者でも旅しながら稼げる4つの方法は以下の通り。
- Webライターとして稼ぐ
- ブロガーとして稼ぐ
- バスキングで稼ぐ
- あなたの得意なことを売って稼ぐ
Webライターとして稼ぐ

まず、1つ目の稼ぐ方法は、ライターとして記事を執筆して、稼ぐ方法です!
ライターになるには、僕の経験上2段階あります。
1.初心者の場合経験を積もう!
→全く文章を書いたことがない、全くの初心者という人は、右も左もわからないと思います。
初心者の段階から、どのように記事を書いていくのか学びます。
2.Webメディアや、専属ライターになる!
→ある程度、書き物が上達してきたら、今度はメディア専属のライターとして、活躍の場を広げていきます!
初心者でも簡単!まずは、経験を積もう!


そんなあなたに、まずオススメするのは、
「初心者でも安心!お金をもらいながら記事書いてみる!」
ということです!
初心者でもお金をもらいながら、執筆の練習をすることが可能です!

そもそも記事の書き方なんてわからない!!

僕も初めは、そうだった!
そこで、発見したのがクラウドワークスというサイト!


「誰か、記事書いてください~!」とか「映像撮ってください~!」
というように仕事を外注しているサイトだよ!

でも初心者にもできるんですか?

クラウドワークスには、初心者からプロまでできる仕事の案件がたくさん!
嬉しいことに、初心者への仕事の場合、発注側が、「書き方の型」を丁寧に教えてくれることもよくあるんだ!
初心者には、いきなりお金をもらいながら経験を積める最高のサイト!初めの一歩にしてはとてもありがたいね!


これで僕も実際に10記事ほど執筆してみて、稼ぎながら書き方なども少し覚えたんだ!
しかも、初心者にはありがたいことに、無料で利用できるので、安心して始められるよ♪

脱初心者!Webメディアにライターとして応募してみよう!

初心者として、いくつか記事を寄稿し、
ある程度記事の書き方などもわかったきたら次のステップ!
「Webメディアに専属ライターとして応募してみる」
Webメディアに所属して、さらに記事の質を向上させます!
専属ライターとして頑張ると、記事の書き方を丁寧に指導してもらえることが多いです!
(タイトルのつけ方や、言葉の使い方、見出しや記事の構造など)
これは今後大きな力になること間違い無しです!!

でも、どうやって応募するんですか?

僕の場合は、メディアからではなく、クラウドワークスで専属ライターの募集を見つけて応募したんだ!
だから、両方チェックするといいと思うよ!



そうだね~~…
増える!!笑
具体的にいくら増えたか言えないけど、99%の確率でクラウドワークスからの執筆時よりは増えると思う!

それは楽しみですね!!笑
では、募集を探してみたいと思います!!

実際に僕が所属しているメディアは“TRIPLER”というサイトです♪
ブロガーとして稼ぐ

次に、ご紹介するのはブログで稼ぐということ!
どのように稼ぐのかというと、大きく一括りにすると、
「広告収入」
といった形で稼ぎます!
必ず自分のブログを立ち上げる!
本当に稼ぎたいのであれば、まず、自分のブログを立ち上げることです!
年間1万円ほどかかりますが、稼げると考えれば安いですし、失敗したとしてもリスクが小さいので、始めやすいかと思います。
立ち上げ方に関しては、別記事で、初心者にも分かりやすいよう、写真付きで解説しておりますので参考になりましたら、嬉しいです!
広告収入「アフィリエイト」とは?
では、早速本題にいきましょう!
ブログで稼ぐには、「広告収入」は必須です!
そのことを「アフィリエイト」と呼びます!

なんか怪しくないですか??

僕も初めはそうだった!
でも実際にやってみると、超まじめなやつ!
というか、旅しながら稼ぐなら基本中の基本なんだけどね。笑

では、どういう仕組みなんですか?

“自分が商品を紹介して、誰かが購入してくれたら報酬が発生する”というもの!
※詳しくは>>お金を稼ぎながら旅できる?アフィリエイトとは?

自分のおすすめする“旅の荷物”とか、”アプリ”とかを紹介するわけですね!

だけど、そのアフィリエイトを始めるには、↓↓“ASP”と呼ばれる広告管理会社に登録が必要なんだ!

(携帯会社でいう、Softbank,au,docomoって感じ!)
それぞれで、取り扱っている内容が異なるんだ。
たくさん広告はあるから、探してみてね!
ASPは他にもたくさんあるけれど、初心者はこの5つを押さえておけば、とりあえずOK!
あ、ちなみに全部登録は無料ね♪
だから、リスクは0だよ~!

それはありがたい!!
早速登録しますね!!


※注意書き!
A8.netは登録時個人ブログ不要はですが、他のASPは基本ブログが必要になります!稼ぎたい人は、必ず個人ブログを作っておきましょう!
クリック型報酬の広告”Google”アドセンス
広告のタイプは、他にあります!
“クリック型広告”
簡単に言うと、
「自分のページをにある広告がクリックされたら報酬が発生する」
というものです!
これは”ASP”とは関係なく、利用するにはちょっと厳しい審査があります!!
が、一度取得しておくと、とても便利なので、頑張って権利取得を目指しましょう!
目の前の人を楽しませる術、バスキング!

3つ目の方法は、バスキングです!
どういうことかというと、
「自分の持っている技術で、パフォーマンスを行い稼ぐ!」
ということ!
目の前の人に楽しんでいただき、自分も一緒に楽しんで、お金を稼ぎます!
バスキングの代表例!

旅人の全員ではないですが、
そこそこの数の旅人が、技術を生かして、バスキングをしています!
その代表的なパフォーマンスが↓↓こちら!
●ギター・ウクレレ・歌う(音楽家)
●散髪(美容師)
●フォトグラフィー(写真家)
●あなたの名前漢字で書きます(書道家)
●アクセサリー(モノづくり)
●ヘナ・絵描き(アート家)
●フルースタイル(ボール系)
●ダンス(体だけ系)

また、現地でギターを買って覚えたり、ヘナタトゥーを覚えたりする人もいます!笑
もともと技術がなくても、旅中に覚える人も少なくないですよ~♪
初心者でも簡単に始められる「マクラメ」

初心者におすすめするバスキングは、
現地で簡単に道具を調達して、始めることができる、ミサンガ作りなどのアクセサリー作りです!
中でもおすすめは、「マクラメ」というもので、天然石や、コインなどを糸で包んでいくもの!
モノにもよりますが初心者なら、1つ500円~3000円ほどで売ることが可能かと思います!

ここだけの話…..
実は、日本でも密かに流行りだしていて、今後、注目される可能性が有りますね!
今のうちに習得しておいて、良いと思います♪
あなたも何か、技を身につけて、人に喜んでもらってはいかがでしょうか♪
マクラメを始めたい!始めた!という方は、BASE(ベース)や、minne(ミンネ)
で販売も可能なので登録しておくとよいと思います!

あなたの得意なことを売る!

4つ目は、あなただけの特別なスキルを売るです!
僕は、インドに関しての知識があるので、
インドの観光地としておすすめの場所や穴場スポット、
旅のルートに関する相談、チケットの取得などを行っています!

旅をしている人でよく見かけるのは、
“旅に関する相談窓口やコンサルティング”というものですね!
他にも、“似顔絵”や“SNSのアイコンの画像の絵”を書いたりしている人もいます!
僕の場合は、ブログを通して、問い合わせが来たりすることが多いですが、
ネットで自分のスキルを販売することができるサイトもあります!
TIME TICKETやココナラなどです!
両サイトとも、あなたのスキルを販売でき、
パソコンやスマフォとネットがあれば、それだけで完結もできます!
別に旅の事ではなくても、
“販売するスキルは何でもよい”のです!
例えば、
・あなたの聞いてほしい話聞きます!
・仕事のお悩み共有しましょう♪
・ポジティブシンキングへ導きます!
・似顔絵かきます!
・プロフィールの写真撮ります!
など、でもいいのです!
逆に隠れた際のが発揮されるかもしれませんね♪


少しでも参考になりましたら嬉しいです!^^
まとめ
今回は、旅しながら稼ぐ方法についてご紹介いたしました!
①Webライターとして稼ぐ!
初心者:クラウドワークス


脱初心者:専属ライターとしてメディアに応募する。
②ブロガーとして稼ぐ!
自分のブログを立ち上げる
※参考記事:https://kenta-blog.com/wordpress/
アフィリエイトで稼ぐ:ASPに登録!(まずはA8.netを見てみる。)
③バスキングで稼ぐ!
上級者:ギターやダンス
初級者:書道、アクセサリー作りなど
→おすすめはマクラメ製作!
④自分の得意なスキルを売って稼ぐ!
現地やブログ経由、TIME TICKETやココナラを通して稼ぐ!

早速、始めてみることをおすすめ致します!
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんが旅しながら稼げますよーに☆
[…] […]