こんにちは!
今回は、フランスで最も美しい村に選出された村、
“Riquewihr”リクヴィルの観光情報です!
そんな美しい村でピクニックしちゃいましたよ!!
是非ご覧ください♪
目次
“Riquewihr”リクヴィルとは?

“Riquewihr”リクヴィルとは、フランスのアルザス地方の小さな村で、
“フランスで最も美しい村”の1つに認定されています!
と、同時に、村自体が世界遺産にも登録されています!
(お、おそるべしリクヴィル。。。)
リクヴィルは昔、城壁に囲まれてたそうですが、その痕跡を今日でも見ることができます。
また、多くの建物がコロンバージュ建築(アルザス建築)で、ジブリの世界を味わうこともできます♪
観光シーズンと所要時間は?
観光シーズンんは2つ。
・4月中旬~10月中旬(夏)
>>ブドウ畑がキレイです!
・12月(冬)
>>クリスマスマーケットが開催されます!
観光の所要時間は半日で十分かと思います。
>>日帰りツアーで宿はコルマールに予約するといいかと思います。
“Riquewihr”リクヴィルの地図・行き方
リクヴィルの地図
リクヴィルは、コルマールのやや北西にあります。
コルマール情報はこちら↓↓から。
リクヴィルの行き方
リクヴィルへの行き方は、コルマールからバスで行くのが一般的です!
日帰りで十分ですが、終電の確認を忘れないように!
所要時間 | 往復費用 | 出発駅 | 到着駅 |
約30分 | 6.3€ | Colmar (Gare SNCF) | Riquewihr (Poste) |


〇出発は”Gare SNCF”駅で、正面向かって左手にバス停。
〇奥のほうにある、”106番”のバス停。
〇チケットは乗車時に購入します(写真は2人分)
※往復券を買ったほうがお得です(当日券のみ)
〇RiquewihrのPoste駅に到着。
※上記の時刻表ではリクヴィルの駅は3つあります。基本的には”Poste”ですが、毎回この場所で全員降ろされるようです。
〇Riquewihrに到着。

“Riquewihr”リクヴィル観光!
リクヴィルの観光の見どころをご紹介いていきます!
美しいアルザス建築

美しいアルザス建築①
リクヴィルにある建物は、そのほとんどが“昔ながらのアルザス建築”です。
形、色、様々あって見応えがあります!
〇1階がレストランになってる。
※アルザス地方の代表的な建築の形です!

美しいアルザス建築②
〇アルザス建築の特徴がはっきりとわかる家。
>>2階部分が1階部分から、はみ出している。

美しいアルザス建築③
〇アルザス建築が連なる通り。

美しいアルザス建築④

メインロードを歩く

メインロード風景
リクヴィルの村はメインロードは歩いているだけで楽しい!!
右に左にアルザス建築!
可愛いお店もたくさんあります!
〇1階のテラス席には可愛いお花が飾られている。

お花のコントラストも綺麗
〇装飾もクリスマス使用になっている。
※冬のクリスマスの時期は観光客に大人気の村です。

テラス席と可愛い壁の装飾
〇ドルデーの塔まで一直線。
>>15分毎に時計台の上の鐘がなる。

時計台、建物、空のコントラストが美しい
〇皆さん大好きインスタ映えもなんのその!
※普段はテーブルがあるので、ラッキー!

壁の赤と緑と、お花の緑と赤と。
〇”ドルデーの塔”とインスタ映えスポットは隣り合わせ。
>>ドルデーの塔は、昔の見張り塔で中は博物館になっています。

おじさんもインスタ映え?
〇ドルデーの塔の奥(村の外側)にある、高い門(La Porte Haute)です。
>>城壁のさらなる強化のために作られたそうです。
※右側に書いてある”W.C”は無料公衆トイレ。

高い門(La Porte Haute)
〇可愛いお店もたくさんあります!
>>アルザスは陶器のなべが有名。

アルザス鍋のお店
〇壁に可愛いショーケース。

雪だるまやクリスマスの人形達。

世界遺産の城壁

昔のリクヴィル
リクヴィルはその昔、“城壁に囲まれた村”でした。
上記でも城壁に関する話を少ししましたが、現在でもその城壁は残されています。
〇現在も残る城壁(左側)
>>高さは10Mほど。

今も残る城壁
〇現在、城壁は改装され、中は人が住めるようになっています。
>>ここでも上の部分を付け足したアルザス建築を垣間見えることができます。

城壁に作られた家々
〇城壁に作られた小さな入り口。

城壁の家の入口

以上、リクヴィル観光の見どころでした!小さい街ですが、意外と見どころはたくさんあります!
そして続いては、お土産!
おすすめお土産のショップ
リクヴィルのおすすめのお土産屋さんをご紹介いたします!
クリスマス専門店 “FEERIE DE NOEL”

FEERIE DE NOEL
リクヴィルのお土産ショップはこちらが面白かったです!
クリスマスに関するものがたくさん売っています!
と思ったら、“クリスマス専門店”だそうです!
〇中はクリスマス一色!
>>クリスマス専門店なので、年中クリスマス商品が売っているようです!

FEERIE DE NOELの中
〇ここ限定?HARIBOのグミを購入。
>>クリスマス商品は買いませんでした。わら

お土産はHARIBOの1€グミ。
特産白ワイン”DOPFF”ワイナリー

DOPFFのワイナリー
リクヴィルで1番有名なものは、白ワイン!
ブランド名は“DOPFF”です!
試飲も可能なので、是非お好みのものをお買い求めください!
〇ワイナリーの向かい側にある謎のポール。
>>ここに触ると幸せになれる?そうです!

幸福のポール?

ワイン畑でピクニック!
リクヴィルといえばワインの産地!
ワイン畑のど真ん中でピクニックするのもありです!やっちゃいました!

ピクニックのお楽しみランチ
始まりましたランチタイム!!

インドで会ったあもんパイセン
あもんパイセン染み渡る~~~!!!
そして見渡す景色はこちら!!

めっちゃ曇っとる~~~!!!

ブドウ1個もない~~~!!!

でも、飯と酒はある~~~♪♪♪

だから、おっけ~~~♪♪♪
以上ピクニック情報でした!笑

ちなみにリクヴィルはスーパーもないので、コルマールか他の街で準備しましょう!
ちょっと寒かったですが、ブドウ畑に囲まれたピクニックは最高ですよ~~✨
まとめ
フランスで最も美しい村“Riquewihr”リクヴィルの、行き方から観光の見どころについてまとめました!
“城壁に囲まれた世界遺産の村”というのも渋いですね。!

是非フランスに来た際は、とても素敵な小さな村まで足を運んではいかがでしょうか。
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんのリクヴィル旅行が良いものになりますよーに☆