カナダ情報
PR

カナダドルの入手方法!両替・キャッシング・送金の手数料は?最安値を徹底追及!

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめの記事
  • カナダドルの入手方法が知りたい
  • 出来るだけ手数料を抑えたい
  • 両替・ATM引き出し・送金どれがお得?

カナダワーキングホリデーに向けて、カナダドルを入手方法と手数料について詳しく解説。

両替・ATM引き出し・送金の3つの方法がありますが、手数料の最高値と最安値を比べたところ、手元に実際にくるお金が最大8000円以上も違います。

3つの方法を徹底的に比較した結果。送金の手数料が最安値でした。

事前に知っておくだけで、正確かつ安い手数料で、カナダドルを入手することができます。

無駄なお金を支払うのは、もうやめましょう!

スポンサーリンク

カナダのお金「カナダドル」のについて

カナダドルは「ドル」といえども、「アメリカドル」とは違うのでご注意ください!

2020年5月26日の為替レートは「1カナダドル」=「77.70円」となっています。
※「1アメリカドル」=「107.45」なので、約30円も差があります。

詳しいカナダのお金については、以下の記事を参考にしてみて下さい。

合わせて読みたい
カナダドルの入手方法!両替・キャッシング・送金の手数料は?最安値を徹底追及!
カナダドルの入手方法!両替・キャッシング・送金の手数料は?最安値を徹底追及!

全て【日本円10万円】を両替すると考えて計算

これから最安値で「カナダドルを入手する方法」を解説していきます。

本記事の計算は以下の基準を元に行ったものです。

  • 日本円=「10万円」
  • 計算日=「2020年5月26日」
  • レート=「1CAD=77.90」

【両替】国内と現地到着後の比較

国内での両替(銀行と両替サービス機関と空港の両替所)

【国内両替】銀行と両替所と空港の両替所
レート入手金額備考
ゆうちょ銀行電話相談他の銀行より若干のレートよし
外貨両替ドルユーロ82.06$1218
(手数料込み)
郵送料400円(10万円以上の場合郵送料なし)
代引引料は700円
GPA85.80$1165成田空港で最良レート

現地での両替(銀行と両替サービス機関と空港の両替所)

【現地両替】銀行と両替所と空港の両替所
  • 【銀行】=「TD Bank
  • 【両替サービス機関】=「CCE」(Calforex Currency Exchange)
  • 【空港の両替所】=「ICE」(International Currency Exchange)
レート入手金額備考
TD Bank80.40$1243カナダの銀行の中ではレートが良い方
CCE79.90$1247
(手数料込み)
両替手数料$3.75
ICE80.64$1240カナダ中の空港に支店有

両替での最善策:「現地到着でCCE」が一番おすすめ

日本国内とカナダ現地で日本円をカナダドルに両替する場合、

絶対に「現地」で両替した方が良いです。

レートを算出しましたが、「CCE」が一番良いです。ただし「CCEはカナダ全土にない」ので注意を。

ゆっても、空港と大きなレートにも差はないので、空港で最低限であれば両替しても良いかと思います。

とにかくポイントは「現地で両替」です。

【キャッシング】現地ATMで引き出し

現地ATMで「キャッシング」とは?

「(海外)キャッシング」というのは、現地のATMで「日本をベースに現地通貨を引き出す」ことです。

詳しくは、別記事にてまとめています。

現地ATMでキャッシングする

上記の注意点を元に「Decline Conversation」と「Accept Conversation」を比較した時。

レート入手金額備考
Decline
Conversation
78.10$1260
(1280-$20)
利息とATM手数料を引く
(エポスの場合:利息=1317円,ATM手数料,220円=約$20)
Accept
Conversation
82.13$1197
($1217-$20)

キャッシングのDecline Conversatinを利用すれば、かなり抑えることができる。
ただし注意点として、変換レートの確定は1週間ぐらいかかる場合があるので、レート変動には要注意。

キャッシングするには「エポスカード」がおすすめ

エポスカードの場合、「繰上げ返済」ができるので、手数料をさらに抑えることができます。

詳しくは別記事にてご紹介しています。

2500円分のポイント特典付き!

【送金】海外送金サービス”TransferWise”を利用

海外送金サービス「TransferWise」とは?

「TransferWise」とは、世界中で海外送金システムに革命をもたらしたサービスで、隠れた手数料が無く、全ての手数料が明白かつ非常に安いのが売り。

▼Transfer Wiseの詳しい使い方は以下の記事が参考になれば嬉しいです。

合わせて読みたい
TransferWiseの使い方!写真でかんたん解説!【海外送金No.1】
TransferWiseの使い方!写真でかんたん解説!【海外送金No.1】

「TransferWise」を利用した場合

レート入手金額備考
Transfer Wise78.11$1270手数料は公式サイトで簡単に確認できる
(今回のケースは手数料は771円)

レートはキャッシングよりも僅かに劣りましたが、手数料が安いため、入手金額として手元に来るお金は多くなりました。

「TransferWise」を賢く利用しよう!

「TransferWise」を賢く利用しましょう!

カナダワーホリが始まってキャッシュが必要な時は、日本円を送金してもよし!

また「ワーホリ終了後にカナダから日本へ送金する」場合や、「子供がカナダで留学しているので、送金したい」という場合には異常に役立つかと思うので、おすすめです!

【結果】海外送金「TransferWise」が最安値!

以下の条件のもと算出された、結果をまとめ見てみましょう!

▼計算の条件

  • 日本円=「10万円」
  • 計算日=「2020年5月26日」
  • レート=「1CAD=77.90」
サービス名レート入手金額
【国内両替】ゆうちょ銀行電話相談
外貨両替ドルユーロ82.06$1218
GPA85.80$1165
【現地両替】TD Bank80.40$1243
CCE79.90$1247
ICE80.64$1240
【キャッシング】Decline
Conversation
78.10$1260
Accept
Conversation
82.13$1197
【送金】Transfer Wise78.11$1270

両替のレートが一番良かったのは、【キャッシング】の「Decline Conversation」!
ただし、上記した通り、引出し日からレートに大きな変動が見られた場合、日本円の支払い金額も変動するので注意。

実際の入手額で一番良かったのは、【送金】「TransferWise」を利用した時。
一番良いのは、着金が早いことはもちろん、手数料が明白なので、気持ちの面でも安心できます。

ということで、結果、カナダドルを最安値で入手する方法は。

【送金】「TransferWise」を利用する。です

GPAとTransferWiseが最大の差で、$105(=約8000円以上)も安くカナダドルを入手することができます!

また、キャッシング利用の際に「繰上げ返済」ができるエポスカードも魅力的なので、

TransferWise」と「エポスカード」の両方を準備していくことをおすすめします!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました