「STOバス」の定期券購入方法!「OC Transopo」も利用可能で月$20お得!

- オタワでの交通機関のマンスリーパスが購入したい
- 「STOバス」の購入方法が知りたい
オタワの交通機関は「OC Transpo」と「STOバス」。

どちらかのマンスリーパスを持っていれば、両方でパスが利用できるため、実質「OC Transpo」も「STOバス」も乗り放題!
しかし、マンスリーパスの料金は「STOバス」の方が安価!
ほぼ同じ路線を利用できて、STOバスの方が「月々$20お得」です。
今回は、そんな「STOバスのマンズリーパス購入方法」について詳しくご紹介していきます。
「OC Transpo」か「STOバス」の一方のマンスリーパスで両者乗り放題

マンスリーパスで両方とも乗り放題
オタワ生活で欠かせない、公共交通機関の「OC Transpo」と「STOバス」ですが、
とってもお得なことに、
「どちらか一方のマンスリーパスを持っていれば、両方とも乗り放題」になります。!
この場合、かなり広い範囲が移動可能になるので、オタワで長期滞在予定の人は是非とも購入おすすめです!
▼「OC Transpo」の路線図

引用:OC Transpo
▼「STOバス」の路線図

引用:STO.ca
【両者の料金体系】STOバスなら「毎月お得」
以前、別記事にてお伝えした通り、両者のマンスリーパスは値段が違います。
OC Transpo | STOバス |
$119 (9520円) | $99 (7920円) |
※C$1=80円
STOバスの方が月々「$20お得」です!
「STOバス」のマンスリーパスの作り方
パスが作れる唯一の条件
これだけ満たしていてば「STOバスのマンスリーパス」は作成可能です。
作成に必要なものと費用
以上あれば、STOバスのマンスリーパスが作成可能です!
パスの作成場所は3つのサービスポイント
マンスリーパスが作れる場所は、3つのサービスポイントのみです!
▼3つのサービスポイント
Sector | 名前 | 住所 |
Hull sector | STO | 111 Jean-Proulx Gatineau, Québec J8Z 1T4 |
Aylmer sector | Galeries Aylmer | 181 Principale Gatineau, Quebec J9H 6A6 |
Gatineau sector | De la Cité Station | 459 de la Cité Gatineau, Québec J8T 0C8 |
▼3つのサービスポイントの地図
▼営業時間
Monday to Wednesday | Thursday and Friday | Saturday |
7:30am – 6:00pm | 7:30am – 8:00pm | 10:00am – 5:30pm |
※日曜日は休みの場合があるのでご注意ください。
実際のマンスリーパスの作り方
実際のマンスリーパスの作成方法について解説していきますが、非常に簡単です!
- 必要書類を持って、サービスポイントに行く
- マンスリーパスを作成したい旨を伝える
- 必要書類を渡す
- その場で写真撮影
- 支払いして、完成

この窓口は僕が実際に作成した、「Gatineau sector(De la cite station)」です。
基本的に窓口の人に任せれば簡単に作成できます!
▼実際にできたカードがこちら


これで簡単に作成が完了!
名前があっていることを確かめておきましょう!
右側の数字が書かれた番号は、別で使用する場合があるので、頭の片隅に入れておいてください!
「STOバス」マンスリーパスの注意点!
STOバスのマンスリーパスでいくつか注意点があります。
毎月”1日”からチャージ可能
マンスリーパスの有効期限は、毎月”1日”からです。
例えば、「今日が6月20日」とします。
すぐにマンスリーパスが欲しい場合は、6月分のチャージ支払わなくてはなりません。
残りし10日しかないので、支払いたくない!という場合は、7月の1日まで待つしかありません。
※実際には6月20日でもチャージできますが、カードが機能するのは7月の1日からです。
紛失した場合
紛失した場合は、窓口にて、再発行の手続きをする必要があります。
チャージ方法は窓口とオンラインで可能!
マンスリーパスなので、毎月のチャージが必要です。
チャージ方法については、少し長くなるので、別記事にてまとめましたので参考にしてみてください!

「STOバス」のパスで「月々お得」に交通機関を楽しもう!
今回は、STOバスのマンスリーパスの購入方法について詳しくご紹介いたしました。
僕は「STOバスのマンスリーパス」を使用しながらオタワで働き、
「OC Transpo」も利用しながらオタワの街も徘徊しています!
STOバスは、ダウンタウンにある僕の職場のお近くまで行ってくれるので、本当に助かっています!笑

もしオタワワーホリを検討している人がいれば、Gatineau側に住んで、Ottawaで働く、というスタイルを検討してみてもいいかもしれません!
以上「STOバス」マンスリーパスの作成方法でした!