インド情報
PR

ゴア料理「Chicken Cafreal」とゴアの地酒「Feni」を現地で頂く。【酒呑推奨】

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめの記事
  • ゴア料理のChicken Cafrealを食べてみたい
  • ゴアの地酒のFeniを飲んでみたい
旅人
旅人

ゴアのCalanguteで、Chicken CafrealとFeniを試してみたんだけどどこかレストランあるかな?

ゴア料理「Chicken Cafreal」ゴアの地酒「Feni」を一緒にいただくことができるレストランはたくさんありますが、

今回は、Calanguteにある、「Kafreal Bar and Resto」というレストランを紹介します。

けんた
けんた

酒飲みには、たまらない居酒屋的レストランです。

スポンサーリンク

ゴア料理「Chicken Cafreal」とは?

「Chicken Cafreal(チキン・カフリアル)」は、ゴアの代表的なスパイシーな鶏肉料理です。

「Chicken Cafreal」という名前は、ゴアが旧ポルトガル領だった頃の影響を受けていて、ポルトガルの「Galinha Cafreal」という料理に由来し、ゴアの地元のスパイスと調理法を取り入れて発展した結果、現在の「Chicken Cafreal」が誕生した、と言われています。

特徴

  • 風味豊か:フレッシュハーブとスパイスのペーストが鶏肉にしっかりと染み込み、風味豊かな仕上がり。
  • スパイシー:青唐辛子が効いており、ピリッとした辛さが特徴。
  • 独特の香り:クローブやシナモンなどの香辛料が使われているため、独特の香りが漂う。

Chicken Cafrealの基本的なレシピ

Chicken Cafrealの基本的な材料は、以下の通りです。

・鶏肉(骨付きまたは骨なし)
・フレッシュコリアンダー(パクチー)
・ミントの葉
・青唐辛子
・ニンニク
・生姜
・酢
・スパイス(クミン、コリアンダーシード、クローブ、シナモン、ブラックペッパー)
・タマネギ(オプション)
・塩
・油

ゴアに地酒「Feni」とは?

「Feni(フェニ)」は、インドのゴア州でつくれらている伝統的な蒸留酒で、Feniの歴史は非常に古く、ゴア州で数百年にわたって作られてきました。

ポルトガル人がゴアに持ち込んだカシューナッツの木がこの酒の主原料となり、ゴアがポルトガルの植民地であった時代(1510年から1961年)に広まったとされています。

カシューフェニ(Cashew Feni)と、ココナッツフェニ(Coconut Feni)の2種類があり、それぞれ異なる原料と製造方法で作られています。

特徴

  • 独特の香り:カシューフェニはフルーティーで発酵した独特の香りがあり、ココナッツフェニは甘くて濃厚なココナッツの香りがある
  • 手作りの製造方法:伝統的な手作りの方法で作られ、地元の職人たちがその技術を代々受け継いでいる。
  • 地域限定:フェニは主にゴア州で生産され、消費されているため、地域性が強い酒。

種類と製造方法

Feniにはカシューフェニとココナッツフェニの2種類があります。それぞれの作り方は以下の通りです。

カシューフェニ(Cashew Feni)
  1. カシューフルーツの収穫:カシューナッツの木からカシューフルーツ(カシューワイ)を収穫します。
  2. 果汁の抽出:カシューフルーツを圧搾して果汁を抽出します。
  3. 発酵:抽出された果汁を発酵させます。通常は自然発酵です。
  4. 蒸留:発酵した果汁を伝統的な銅製の蒸留器で蒸留します。通常、2回蒸留され、アルコール度数は30〜40%になります。
ココナッツフェニ(Coconut Feni)
  1. ココナッツの収穫:成熟したココナッツを収穫し、果肉からジュースを抽出します。
  2. 発酵:抽出されたジュースを発酵させます。
  3. 蒸留:発酵したジュースを蒸留します。

「Kafreal Bar and Resto」とは?

「Kafreal Bar and Resto」とは、ゴアのCalanguteエリアにあるレストランバーで、ここで、Chicken Cafrealと、Feniを一緒にいただくことができます。

Google Mapの評価は、「4.7」と超高評価。

印象としては、旅行者で賑わっている様子で、日中から外国人が酒を買いに来ては、テラス席で飲んでいました。

「Kafreal Bar and Resto」で、実食&実飲

「Kafreal Bar and Resto」のメニュー

メニューは色々ありますが、Chicken Cafrealは、Rs150(約300円)で、Local Caju Feniは、Rs30(約60円)です。

「Chicken Cafreal」実食

Chicken Cafrealは、ライスやパンと一緒に食べるということで、今回は、ゴアのブレッド「Poi/Poee(ポイ)」と一緒にいただきました。

ポイは、ゴア料理の一つで、ゴア版ピタパンといった感じです。

さて、実食。

お肉は辛さは控えめですが、しっかりとスパイスが練り込まれていて、ミントとコリアンダーベースのソースがしっかり絡まり合ってめちゃ美味しい。

塩気もばっちりで、ポイとの相性も抜群。

レモンを絞ると、また2段階くらい美味しくなります。

さらにこれと合わせるのが、ゴアの地酒フェニです。

「Feni」実飲

フェニの飲み方は、ストレート、ミックスドリンク、カクテル、など色々あるそうですが、今回は、インド版レモンスカッシュ「Limca」で割ってもらいました。

いざ、実飲。

一口飲んでみて、アルコールの感じブワッと鼻を抜けました。

思ったのは、「この酒飲みすぎたら危ないやつ」って感じです。笑

普段お酒は、あまり飲まないので評価は難しいところですが、

The酒って感じだけど、異国の地だからなのか、Chicken Cafrealと一緒に嗜むFeniは美味しく感じました。

せっかくなので、つまみにもう一品「Goan Style Chicken Liver & Gizzard」も注文。

これがまた爆裂美味しくて、Feniもあっといまに飲み終わりました。
※Goan Styleというが、味付けはどこかチャイニーズっぽいような味付け。

Chicken Cafreal, Feni, Goan Style Chicken、全部大満足でした。

「Kafreal Bar and Resto」の場所・営業時間

【Kafreal Bar and Restoの場所】

【FKafreal Bar and Restoの詳細】

名称Kafreal Bar and Resto
住所Calangute – Mapusa Rd, opp. KFC, Calangute, Goa 403501 インド
営業時間12:00-??
予算Rs200~R600

「Kafreal Bar and Resto」は、ランチの時間から営業しているので、お昼にカレーが食べたい人にもおすすめです。また昼からでもお酒は飲めます。

ゴア料理「Chicken Cafreal」とゴアの地酒「Feni」を嗜む。

以上、ゴア料理「Chicken Cafreal」とゴアの地酒「Feni」の紹介でした。

この2つの組み合わせは、酒飲みには、最高だと思います。

せんべろより、「せんべろんべろん」くらいになると思います。

今回は、「Kafreal Bar and Resto」で一緒に食べましたが、ゴアなら両方一緒に提供しているところは多いので、色々探してみるのもありだと思います。

ゴアは、美味しいものもお酒もたくさんあるので、ぜひ色々挑戦してみてください。

それでは、今回の内容が参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました