2020年2月現在、コロナウイルスの影響で、インドに入国に関する規制が発表されました。以下に該当する方はご注意ください。
- 中国(上海等)経由での入国
- 1月15日以降に中国に入国した記録がある人
また、入国の際に、自己申告票(Self-Declaration Form)の提出が求められるようになっているとのことなので、通常よりも入国手続が長引く恐れがあるのでご注意ください。
今回はインド入国時に必要な、
入国カードの書き方
についてご紹介いたします!
入国カードとは?

入国カードとは、日本国以外に入国する際に記入するカードのことです。
インドも記入が必須ですので、
必要なもの・書き方を解説していきます!
飛行機の中で配られる、もしくは到着後、入国審査場の近くにありますので、ご自身でお取りください!
入国カード記入に必要なもの
①フライトナンバー(到着便)
②滞在先住所と電話番号
以上この2点のみ!
他は、準備いらずで記入できます!
入国カードの書き方

①名前
②生年月日(1998年12月31日生)
③パスポート番号
④フライトナンバー(チケット参照)
⑤到着日
⑥6日以内に滞在した国
⑦滞在先ホテルの住所と名前
⑧滞在先ホテルの電話番号
⑨サイン(パスポートと同じもの)
注意点
デリーの空港はネットが使えないので、事前に宿の情報は控えておきましょう!
予約は取らなくても、Booking.com等には住所がのっているので、そちらで対応できるかと思います!
デリー空港での注意点と市内までの行き方
以下2つの記事も参考になりましたら幸いです!
まとめ
入国カードの書き方は以上です!
簡単なので、すぐに書き終わるかと思います!
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんが無事に入国できますよーに☆
コメントを残す