インド旅準備
PR

インドルピーの入手方法!両替・ATMキャッシング・海外送金!注意点も併せて徹底解説!

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめの記事
  • インドルピーの入手方法はどうやって?という人
  • インドルピーの両替はどこでできるの?おすすめの両替所は?という人
  • インドルピーのキャッシングは大丈夫?という人

今回は、インド渡印前に知っておくべき大切なこと

“インドルピーの入手方法”と”絶対に注意するべきこと”!

について、詳しくまとめましたので事前にご確認ください!

スポンサーリンク

事前準備不可!インドルピーとは?

インドルピーは”国外持ち出し禁止”のため、インドへの渡航前に準備することが不可能です!

日本の空港で両替しようとしても換金所に取り扱いがないため、インド到着後の現地手配が必須となります。

合わせて読みたい
【インドルピー】国外持ち出し”禁止”?それとも”制限”?一体どっちなの!
【インドルピー】国外持ち出し”禁止”?それとも”制限”?一体どっちなの!

【インドルピー入手方法は3種類】”両替・キャッシング・海外送金”

インドルピーを手に入れる方法
  1. 両替、換金をする。
    →インドには、空港や市内にも換金所がたくさんあるので、困ることはないです。
  2. キャッシング
    →ATMから引き出す。キャッシング機能になるので要事前確認。
  3. 海外送金
    →インド人の方に送金をして、現金をもらう。
    ※旅行者には実用性無し
けんた
けんた

それでは、それぞれの方法を詳しく見ていきましょう!

方法1.【換金所で両替】

ルピーを手に入れる方法、1つ目は、

持っている外貨(日本円やドル)現金を両替することです。

空港・市内の換金所・ホテル/ゲストハウスと各所で、両替は可能ですが、

一番のおすすめは“市内の換金所”です!

【空港 ≦ ホテル/ゲストハウス ≦ 市内換金所】

といったように変動していきます!

空港で両替する△

出入国時、空港内に換金所があるので両替することができます。

空港は最もレートが悪い場所です。

両替する場合は最低限(市内まで出る分のみ)だけにして、残りは市内の換金所でしましょう!

合わせて読みたい
ニューデリー空港から市内(メインバザール)までの行き方【空港メトロとプリペイドタクシー】
ニューデリー空港から市内(メインバザール)までの行き方【空港メトロとプリペイドタクシー】

ホテル/ゲストハウスで両替する◇

ホテルやゲストハウスでも両替可能です。

もし、両替のサービスの表記がなくても聞いたらやってくれると思います。

宿泊施設での両替は、街中の換金所よりもレートは低いですが、便利なので利用してもよいかと思います!
(ホテルがそのあとに換金所で両替するので当たり前ですよね)

市内の換金所で両替する〇

市内には、換金所がたくさんあるので心配は不要です。

けんた
けんた

換金レートの交渉はしっかりしましょう! この交渉も旅行の醍醐味の1つですね♪

面倒な方は以下のように、店頭にレートが記載されているものがありますので、そちらが良いかと思います!

良い換金レートの計算方法

①公式のレートを確認
こちら(xe)で公式レートを確認します。

②良いレートの計算
【本日のレート ー 0.015 =”良いレート”】

例)1yen = 0.62285rsの場合
→0.62285 – 0.015 = “0.60785”
→1yen × 0.60785 = 0.60785rs
→10000yen × 0.60785 = 6078.5rs
→1万円で約6080ルピーに換金!

けんた
けんた

ちょっと、ややこしいかもしれないので、

【本日レート – 0.015 = “良いレート”】

と覚えておけば良いと思います!

両替時の注意点

お店のスタッフと両替時に揉める話はよくあるので、気を抜かずに両替しましょう。

以下、5つの注意点です!

街中で両替時の注意点

①両替は小さいお金だとレートが下がる
→5000円以下、50ドル以下の紙幣はレートが少し下がります。
※空港は最低1万円から。

②渡すお金の金額を必ず確認
→3万円渡したはずなのに、「2万」といわれたりすることがあります。
※ドルでもあるのでお気を付けください。

③インドルピーか要確認
→ネパールのお金を混ぜられたりすることがあるそうです。

④落書き紙幣、破れた紙幣、偽札には気を付ける
→外国人はわからないと思い、このお金を混ぜて来ることがよくあります。

⑤2000ルピーや500ルピーは崩しておく
→インドでは、大きなお金は「お釣りがない」といわれ使いずらいので、両替時に100ルピー札等に細かくしてもらいましょう。

けんた
けんた

みなさん両替時は、くれぐれもお気を付けくださいね!

方法2.【ATMで引き出し(キャッシング)】

ルピーを手に入れる方法2つ目は、

“ATMからお金を引き出す”ことです!

・海外プリペイドカードでの引き出し
・クレジットカードでのキャッシング
の2通りがあります

海外プリペイドカードでの引き出し方法

海外プリペイドカードで引き出す方法は、事前に日本で作成し、口座にお金を振り込んでおく必要があります。

しかし、上限額(振り込んだ額)が決まっているため、例えばスキミングや盗難に遭ったとしても被害を最小限に抑えることができます。

>>>おすすめは“マネパカード”年会費は無料です!
日本でも使用可能なので、余った分は帰国後も使用可能です!

クレジットカードでのキャッシング方法

クレジットカードでのキャッシング方法。

キャッシング枠は、カードによって付いているものと付いていないものがあります。

また、申請の有無によっても変わってきますので、事前に確認しましょう!

僕が使用しているのは楽天カードです!
こちらも年会費は無料です!

キャッシング枠はクレジットカード会社によっては、有ったり無かったりします!また事前にキャッシング枠を組み込むまなければいけない場合もあるので、事前に確認しましょう!

けんた
けんた

海外プリペイドもクレカキャッシングも、事前の準備が必須なので、抜け目なくやっておきましょう!

ATM利用時の注意点

ATM利用時の注意点

①暗証番号を見られないように気を付ける
→インド人は並ぶときに距離が近いので、暗証番号を見られないように気を付けましょう。

②引き出し上限がある
→インドのATM引き出し上限があり、Rs20000,Rs10000など様々です。

③ATMにお金がないことがある
→ATMにお金が入っていないため、使用できない場合があります。

④操作終了後、画面が切り替わるのを確認する
→もしエラー等でお金が出てこなくても、すぐに離れようとせず、必ず初期の画面に戻るまで待ちましょう。お金が出てくるまでに時間がかかる場合があります。
※僕の友達は、このパターンでRs7000失いました。

ATMの手数料はいくらかかる?

インドのATM手数料は、基本的に1回の取引で

多くの場合“Rs200”かかります。
(+キャッシングの手数料)

上限がRs20000やRs10000なので、それ以上必要な方は、毎回手数料を払う必要があります。

噂話ですが、“SBI”(State Bank of India)は、ATM手数料がかからないという話を聞きましたので、試してみてはいかがでしょうか。

方法3.【海外送金し現金化】

3つ目の方法は正直、旅行者では実用性がに欠けますが、一応ご紹介しておきます!

ルピーを手に入れる方法3つ目は、

“送金サービスを使って現金化”することです。

・Paytmでインド人に送金し現金化
・TransferWiseで送金し現金化

最近では、キャッシュレス化が主流になりつつあり、インドでもその傾向は大きくなっています。

日本で話題となっている”PayPay”も、インド最大のデジタル決済企業“Paytm”と共同経営するなど大きな注目を集めています。

また海外送金サービスで、今最も注目されているのが”TransferWise”というものです!

“Paytm”でインド人に送金し現金化

“Paytm”はインド人のほとんどの人たちが使用しています。
(ショッピングや公共料金の支払いが可能)

このPaytmでの現金化方法は、
【インド人に送金をして、現金を受け取る】
という方法です

例えると、
【Rs500送金するから、Rs500現金で頂戴】
ということです。

いたってシンプルです。
送金がすぐに完了されるので、インド人は、この要求には簡単に応じてくれるかと思います。
現金に困った際は利用してもいいかもしれませんね!

※2019年3月現在Paytmの利用は現地の銀行口座がないと利用ができないので、旅行者の方には厳しいかと思います。

Paytm: Secure UPI Payments

Paytm: Secure UPI Payments
開発元:Paytm Mobile Solutions
無料
posted withアプリーチ

“TransferWise”で送金し現金化

上記同様に、海外送金サービス“TransferWise”を使用して、現金化してもらう方法です。

“TransferWise”は従来の送金サービスとは異なり、革新的な方法で送金を行っているため、現在ではその普及が一気に広がっています。送金手数料は銀行に比べてとても安いです!

※インドでも普及率は高まってきていますが、Paytmに比べるとまだまだ庶民に対する広がりは浅いかと思います。

ただし、インドに限らず知っておくと、とても便利な海外送金サービスなので、おすすめです!

合わせて読みたい
TransferWiseの使い方!写真でかんたん解説!【海外送金No.1】
TransferWiseの使い方!写真でかんたん解説!【海外送金No.1】

クレジットカードの現金化は避けましょう!

クレジットカードの現金化とは?

クレジットカードの現金化とは、
「現金がない!キャッシング枠がない!」という時に、

1.お店でクレジットカードを使い商品を購入。
2.その商品を売ることで、現金を得る。

というもの。

これは法律では禁止されていないそうですが、クレジットカード会社の規約に反するそうです。

インドでのクレジットカードの現金化

インドで一度聞いた、クレジットカードの現金化した人の話です。

その方法は、

1.お店に行き、「現金が必要の旨」を、店員に相談。
2.何も購入せずに、ショッピング枠でお金を払い、現金をもらう。

というものです。
日本よりももっと直接的な方法ですね。

けんた
けんた

このような方法で、取得した方もいるようですが、クレジットカードの規約に反することやめましょう。

けんた
けんた

事前に、現金・クレジットカードのキャッシング枠・海外プリペイドカードをしっかり準備しておくことがベストですね!

まとめ

インドルピーの調達方法について、ご紹介いたしました!

方法は数々ありますが、一番いいのは以下ですね。

まず、空港で最低限両替 or キャッシング、
次に、市内の換金所で両替 or キャッシング。

参考になりましたら嬉しいです!

それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

みなさんが無事に、インドルピーを入手できますよーに☆

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました