インド情報
PR

【ジャイプール観光】サルの惑星?!”モンキーテンプル”で2万匹のサルと戯れる!

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

今回はジャイプールの穴場観光地、猿大量発生!!

“モンキーテンプル”

をご紹介いたします!

スポンサーリンク

“モンキーテンプル”(Galta Ji)とは?

モンキーテンプルは、ジャイプールの東側にあり、大きなヒンドゥー教寺院です!

実際の名前は“Galta Ji”(ガルタ ジ)寺院といい巡礼地の1つです。
※またの名を、「Monkey Temple」「Hanuman Temple」とも言います。

とにかく、猿が多いのですが、その数なんと2万匹以上が住んでいると言われています!

実際に行きましたが本当にめちゃめちゃお猿さんたちがいます!

“モンキーテンプル”の場所・営業時間・行き方・入場料

場所・営業時間

名称モンキーテンプル
(Galta JI or Hanuman Temple)
住所Galta Ji, Jaipur, Rajasthan 302031
営業時間5:00-21:00
入場料50Rs
(カメラ別途)
所要時間90-180分

行き方

行き方は、まず一番大きな門まで行きます。

ここから先は、バイクもしくは、ハイキングで行くことになります。

バイクだと、大体300Rs-500Rs程度(寺院内待ち時間含む)

ハイキングであれば無料で、20-45分程度で到着すると思います!

けんた
けんた

おすすめはハイキングです♪

お水は必ず入り口の門で買っておきましょう!

入場料

入場料の記載等はないですが、50Rs支払いました。

入場料Rs50
カメラ1台(モバイル含む)無料
カメラ2台目以降Rs50
モバイルカメラRs50
ビデオカメラRs150

カメラは1台までは、無料で持ち込み可能だそうです。
それ以降はモバイル含む全てのカメラ機器に料金が科せられます。

ただし、2台目以降のモバイルやカメラを持っていたとしても、使わずにリュックに入れておけば料金の支払いは不要だそうです。

どこにも料金表がないので真実は分かりませんが、聞いたところこのように言っていました。

モンキーテンプル衝撃の事実!!

実は、前回紹介しました、“太陽寺院”についてですが、、

合わせて読みたい
【ジャイプール観光】最高の夕日鑑賞スポット”太陽寺院”(Sun Temple)!ピンクシティを一望!
【ジャイプール観光】最高の夕日鑑賞スポット”太陽寺院”(Sun Temple)!ピンクシティを一望!
けんた
けんた

私、太陽寺院を”モンキーテンプル”と勘違いしていました!!

「インド人にモンキーテンプル行ったよ!」と聞いたところ、違うことが判明。

情けなかったので、翌日リベンジを果たしました!!

さぁ、リベンジ!モンキーテンプルまでハイキング!!

入り口に猿がたくさん!

昨日と同様に、猿がたくさん!

けんた
けんた

それはモンキーテンプルと間違えますよ~。笑

猿が、ぐだぐだ中~。。

とりあえず猿を横目に、ハイキングを楽しみましょう♪

運命の分かれ道!

しばらく上ると、運命の別れ道があります。

モンキーテンプルは左に進みます!
太陽寺院は右に進みます!

特に看板がなかったのでご注意を!

気持ち良いハイキング♪

そのまま進むと山々に囲まれた素晴らしい景色が!

気持ちいい~~!!

少し先に見えるのが、モンキーテンプルでしょうか?

気持ちい街道を抜けていきます♪

なんでしょうか。小さな小屋があります!

よくわかりませんが、ここは左に曲がります!

この辺りは猿が少ないですね。

歩いていくと休憩所のような場所がありますが、のんびりしているのは現地の人ですね!

綺麗な花があり、なんだか、インドにじゃないみたい!笑

モンキーテンプル入り口に到着!

さぁ!到着です!

ちなみにここでお猿の餌が20Rs~買えます!

ここが入り口のです!

入り口を前に大量のお猿と戯れる!!

お猿を手なずけるゴリゴリ男現る!

ここにはたくさんのお猿さんがいます!!

バナナ食べてる子猿!!かわいい!!!

なんかまた違う、ちょっとカッコいい猿!!

そしてなんと、お猿達を余裕で手なずける謎のゴリゴリ男登場ww

ちなみに彼はインド人ではなく、ニュージーランド人!だから
動物には慣れているんだって♪

余裕が感じられますww

やばい!猿に襲われる!!

ということで、ぼくもゴリ男に手なずけられたお猿な余裕だろうと思い、餌やりに挑戦。

がしかし!!!

あれ?!?!?!

おい!!やめろーーー!!!

やめてくれー!!

うおーー!!

がっつりホールドしてるーー!!

っとと??

あ、あれ??

意外とおとなしい??

なーーーんだ!!

いいやつじゃないか君は~~!!

めちゃめちゃ可愛いお猿たちに囲まれて、寺院に入る前から最高に楽しんでしまいました!笑

安全性について

僕につかまってきた猿がたまたま、人懐っこい性格だった運よく安全だったかもしれません!

噛まれたり、爪で引っかかれたり、という可能性が0ではないのでお気を付けください!!

寺院内部へ!

チケットを購入

さぁ、お猿と戯れることができました!既に若干満足していますが、中へ行きましょう!笑

まずは、入り口でチケットを購入!
※値段は上記の通りです。

カメラは1台のみ無料となっております。

モンキーテンプル内部へ!

さぁ、入ったところにもたくさんのお猿さんたちが!

さすが、モンキーテンプルですね!

すぐ階段を降りたところに貯水池のようなものがあります。

さらに、階段を下って行きましょう!

渓谷に作られた大きな建物

寺院は山と山の間の渓谷に作られています!かなりのスケールです!

引きで見るとこのような感じです!
奥側の寺院がとてつもなく大きく、存在感を放っています!

大きな建物に、お猿くんも驚きですね!

巨大プール”Kund”

この場所は”Kund”と呼ばれる巨大プールで、重要な祭りなどの時期は、巡礼者が向かいの大きな建物から人々が飛び込むそうです!
雨期になると水川が増すようで、時期が合えば飛び込むことが可能かもしれないですね!
※水は尋常じゃないくらい汚いのでお気を付けください!

大きな建造物もあります。

奥に行くと少し開けた通りになっていて、寺院がいくつかあります。
※この先にトイレがあるので、必要な方はご利用ください。20Rsです。

ここは”モンキーテンプル”といわれ、猿がたくさんいるのに、猿の神”ハヌマーン”が祭られておらず、像の神”ガネーシャ”が祭られているようです。

入り口の人が奥に連れて行って色々見せてくれますが、最後に寄付金を求められます。
あらかじめ、知ったうえで行ったほうが良いと思います。

また、入り口を入った向かい側にも、神様が祭られています。お賽銭箱があるので、いくらか入れてあげてもよいでしょう!

猿たちは暖かいところを求めて。

1月に観光したので、夜は冷える時期でした、
お猿たちは日向を求めて大移動をしていました!笑

帰りに”太陽寺院”で夕日鑑賞!

以前紹介した、太陽寺院は帰り道なので、一緒に観光していくことをおすすめいたします!

合わせて読みたい
【ジャイプール観光】最高の夕日鑑賞スポット”太陽寺院”(Sun Temple)!ピンクシティを一望!
【ジャイプール観光】最高の夕日鑑賞スポット”太陽寺院”(Sun Temple)!ピンクシティを一望!

疲れた方はバイクタクシーで!

帰りは、モンキーテンプルの寺院の入り口からバイクで、大通りの入り口まで100Rsで連れて行ってくれるので、お願いしてもいいかもしれませんね!

ということで、無事に“モンキーテンプル”リベンジ達成!!

猿さんたちと遊べて超おすすめの観光地です!!

けんた
けんた

2日に分けていきましたが、最高に楽しかった!!

ジャイプールでは、まだまだ知られざる観光地なので、是非お勧めです!!

まとめ

ジャイプールの観光地、モンキーテンプルについてご紹介させていただきました!

ここは日本人もまだまだ少なく、穴場かつ、めちゃめちゃ楽しめる観光スポットなので是非ジャイプールに行った際は訪れてみるのもいいかとおもいます!✨

それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

みなさんがモンキーテンプルでお猿さんたちと楽しい時間を過ごせますよーに☆

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. インドの空

     初めまして、今日は^^ 
    昨年の10月にインド3度目にして初めてガルタを訪れました。
    私もお猿さん達と楽しく遊んできました・・・いやっ、遊んでもらった??って感じかな。
    肩を通り越して頭の天辺に居座られてグルグルされたり難儀もしたけど、それも貴重な体験で面白かったです。 ガルタ・・・・余りにも楽しかったので一日置いて再度訪れた位のお気に入りの場所になりました。
    昨年の訪印の際に調べた時点では入場無料だったのにいざ訪れたら「はいっ、50ルピーね」と言われ「うっそ~聞いてないよぉ」と渋ってたんですが暫く徴収係のお兄さんとベンチに並んで様子を見ていたら「うっそ~」では無い様だったので支払いました。写真にあるピンクの領収書も受け取りました。しかし、いつの間に入場料を徴収するようになったんだろう。ここに限らず色んな所が値上げしてたりしてるのでこの先が思いやられます。
    入場料の件 実は今の今まで多少モヤッとしていたのでこれで物凄~くスッキリしました。
    それにガルタをこんなに詳しく紹介しているサイトには初めて出会いました。
    なんか嬉しいなぁ^^
    引き続き他も見させてもらいますねー(@^^)/~~~

    • KENTA

      kitokitopulaoさん初めまして!
      コメントありがとうございます^^

      僕も今回でインド6度目ですが、初めてガルタへ行きました。
      何も知らずにピンクシティ(旧市街)をいたところ、インド人が”モンキーテンプル!モンキーテンプル!”といっていたので、それだけの理由で行ってみました。

      そしたら見事大当たりでした!
      kitokitopulaoさんの言う通り、僕も完全に遊んでもらった感じですね。笑
      人懐っこく危険な感じがなかったので(運よく?)、楽しむことができました!
      僕にとっても是非また行きたい場所ですし、おすすめの穴場スポットです!!

      入場料に関しては、僕は何も調べずにいったので、みんなが払っていたから払ってしまいましたw
      カメラに関しては若干嘘くさい感じがありましたが、「1つなら無料でいいよ」という感じだったので、しっかりとルールがあるようにも感じました。

      ガルタについて、めちゃめちゃ楽しかったのに詳しく書いてある記事がなかったので、いろいろ調べて書いてみました!笑
      書いて数日でコメントいただけると、とても嬉しいです!(やりがいあります!笑)

      また色々書いていきたいと思います。

      今後ともよろしくお願いいたします^^

      けんた

      • インドの空

         返信ありがとうございます。
        村の入り口にある門からガルタまでの道についてお尋ねします。
        KENTAさんが歩いた石畳?の道は車が通れますか?  
        (年季は十分入ってますが。。)女が一人で歩いても0k?
        その道を使うとガルタの上の方に着く訳ですね?

        門から徒歩で行けるなら次回は景色を眺めながらゆっくりと歩いてみたいなと思いました。
        門の辺りの動物密集度は半端なかった様に感じました。
        その真ん中をテケテケと歩いてみたい( ̄▽ ̄)

        • KENTA

          インドの空さん

          ガルタまでは車は通れないかと思います!
          ただし、バイクタクシーはあります!
          門の入り口でバイクに乗ったお兄ちゃんが連れて行ってくれます♪
          (おそらく往復400ルピー程度)
          また女性が1人で歩いても問題ありませんよ♪

          門からガルタまで行くには、上って下るといった感じです!に行くばあはとガルタの上の方に着く訳ですね?
          そして到着するのは、ガルタの上のほうです。

          景色を眺めながら、動物を見ながら行くのはおすすめです!
          ガルタに行き、帰りに太陽寺院で夕日を見るのもおすすめです^^

          けんた

          • インドの空

             おはようございます。
            私の移動手段はもっぱらタクシーなので見晴らしのヨロシクない鬱陶しい林道?を走り、入場料を支払った後は多分トイレがあると案内があった辺りから広場を抜け階段をひたすら上がって行きました。
            歩きで行くか車で行くかで道が全く違い出発地点が間逆になるんですね。
            良い事を知りました。 ありがとう^^

            次回は(ちょっとシンドイけど)必ず徒歩で行きます!!

          • KENTA

            そうですね!
            おそらく反対側だと思います!

            逆側からはタクシーできた旅行者の方を何名か見かけました!
            はい!徒歩でもおすすめです!^^

            けんた

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました