カナダ情報
PR

カナダワーホリで自炊の日々!朝昼晩、何食べるの?

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめの記事
  • カナダワーホリで、食費を節約したい
  • カナダワーホリで自炊する予定
  • カナダワーホリ自炊のレシピが尽きた

カナダワーホリで、コーヒーショップで働いていた僕ですが、コロナウイルスの影響で、Laid offされて、自炊の時間が圧倒的に増えました。

そこで、僕と、彼女が作った自炊料理をご紹介していきます!

カナダワーホリで食費を抑えたい人や、自炊のメニューが尽きた、なんていう人にはオススメです!

是非、参考にしていただければ幸いです♫

スポンサーリンク

カナダワーホリで、実際に作った「自炊料理」

「朝食編」コーヒーとサンドイッチ

まず、朝起きたら速攻で、コーヒーを入れて、エナジーを注入します!

カナダに来て、仕事決まってないのに、エスプレッソマシン買いましたからねw

合わせて読みたい
家庭用の格安エスプレッソマシーン「Breville」が超おすすめ!【カナダ在住者向け】
家庭用の格安エスプレッソマシーン「Breville」が超おすすめ!【カナダ在住者向け】

朝食は基本的に、「コーヒー」と「サンドイッチ」!

たまにこんな感じで、フルーツも食べたりします!

まじで毎日サンドイッチでした!w
BLT、BELT、本当にデブまっしぐらでした!ww

イングリッシュマフィンの時もあれば、普通にブレッドで食べる時も♫

基本的には、ブラウンが多かったですね!!

オシャレに食べたい時はこんな感じで、グラノーラとスクランブルエッグなど♫

「お昼編」パスタ!パスタ!パスタ!

お昼は基本的に「パスタ」がメイン!

「ベーコンとキノコの和風パスタ」!

こちらは、「ベーコンとキノコのアスパラ入り和風パスタ」!

「ガーリックベーコンのペペロンチーノ」!

「アスパラベーコンのペペロンチーノ」!

こんな感じで、お昼はパスタがメイン!

他にも、クリームパスタや、ミートソースパスタなど、パスタは一通り食べつくしました!!
そして気づいたことが一つ…

「明太子パスタ食べたい〜!!」

「3時のおやつ編 」ジャンキーフード!!

たまには、3時のおやつで、チキンナゲットと、フレンチフライを食べていました!

スーパー行ったらめちゃめちゃ安かったので、買っちゃいました🤣w

「夜ご飯編」なんでもあり!

夜ご飯はなんでもあり!

ちょっと彩は寂しいですが、チーズインハンバーグも!!
(ちゃんとサラダも作っております!)

とろ〜〜っと、溶け出すチーズ!!

本格スパイスインドカレー!!

この時作ったカレーは、インドの現地で買ったスパイスで作りましたよ♫

もちろん夜ご飯に揚げ物の時もあります!!

メインは奥側の大きなフライで、「白身魚のフライ」です!
ローンチソースにディップも悪くない!!

その手前のは、レタスの天ぷらかな?微妙でしたww

たまにはシンプルに、鶏肉を塩胡椒で炒めるだけ!!

なんだかんだでこれ超うまい!!笑

「揚げジャガイモのそぼろ煮」!!

まじで日本を感じる一品!!一生食べてられますね♫

めちゃめちゃ手が込んだ時は「カオマンガイ」!!

カオマンガイは、タイ料理!日本人が絶対好きな味です!

こんな感じで、日本食から、インド料理から、タイ料理まで様々!!

自炊予定に人、レシピが尽きた人の参考になれば嬉しいです!

カナダワーホリ自炊して、食費を抑えよう!

カナダでは、自炊すれば、食費をガッツリ抑えることができます!!

もし働いていて忙しのであれば、終末など、たまには自炊してみてはどうでしょうか^^?
(仕事先で、賄い食があれば、一番最安値ですけどね!笑)

ちなみにカナダでは、日本の調味料も比較的簡単に手に入るので、日本食が恋しくなっても自分で作れば、日本を感じることができると思いますよ✨

オタワのアジアン食材屋さんについては、別記事でご紹介していますので、どうぞご覧ください♫

それでは、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございまいた!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました