こんにちは!
今回は、
インドの鉄道列車の乗り方徹底的に解説!
写真と動画付きなのでイメージしやすいかと思います!
- インド鉄道の乗り方がわからない!という人
- インド鉄道列車にちゃんと乗れるか不安…という人
- インド鉄道で注意することを知りたい!という人
乗り方は非常に簡単!早速、乗り方を見ていきましょう♪
はじめに
インド旅で必ず使うのが、インド鉄道!
乗り方が複雑だったり、インド人に話しかけられて、どこかに連れていかれたり、、、
本当は、ものすごく簡単なんです!!
僕が、チケットの見方から、注意点とともに、乗り方を写真と動画付きでご紹介いたします。

インドの鉄道チケットには、いくつか種類がある。
インドの鉄道チケットにはいくつか種類があるので、確認してください!
〇ネット予約のチケット(左)
〇外国人専用窓口のチケット(右)

①ネット予約のチケット

大事な部分だけ印付けています!
※以下詳細をご覧ください!
②外国人専用窓口のチケット

ネット予約のものとは若干違いますが、
記載しているものはほぼ一緒です。
インド鉄道チケットの見方
①列車番号
②列車の名前
③出発時刻
④車両番号
⑤席番号
⑥座席クラス
⑦出発駅
⑧到着駅
⑨到着時刻

誰でも簡単!インド鉄道の乗り方!
①電光掲示板を見つける。
②電光掲示板でプラットフォームナンバーを確認する。
③荷物検査を通る。
④プラットフォームまで行って、車両を見つける。
⑤車両に乗り込んで、席を見つける。
①電光掲示板を見つける。

まず、必ずやることのは、“電光掲示板”を探します!
どこの駅にも、必ず電光掲示板があります。
また、駅によっては2,3個ありますので、必ず確認しましょう!

②電光掲示板でプラットフォームナンバーを確認する。

購入したチケットには、
・”列車番号”
・”列車の名前”
が書いてあります。
電光掲示板には、
・”列車番号”
・”列車の名前”
・”プラットフォームナンバー”
が書いてあります。
照し合せて、プラットフォームナンバーを確認しましょう!


③荷物検査を通る。

プラットフォームが確認できたら、荷物検査をしましょう!
持ち込み禁止は特にありませんが、“お酒”で引っかかる人がいますのでご注意を。

④プラットフォームまで行って、車両を見つける。

荷物を通し、プラットフォームについたら、
自分の“車両番号”を探します。
写真のように、列車の側面に張り付けてあります。

⑤乗り込んで席を見つける。

車両を見つけ、中に入ったら、自分の席番号を探します。
写真のように、各席に番号札が貼ってあるのでよく確認してください。

これで確実に搭乗可能です!
※動画付きで解説
最後にこちらの動画で解説しておきます!
動画は、2018年9月に撮影したものです!

インド鉄道列車を乗る時の注意点!
インドの鉄道列車を乗る上で、気を付けてほしいことを、ご紹介していきます!
①チケットは誰にも見せる必要がない。
②ホームが直前で変わることがある。
③到着アナウンスが流れない。
④貴重品に気を付ける。
①チケットは誰にも見せる必要がない
インドの鉄道は、“チケットを見せて中に入る”ということは一切ないです。
例えば、荷物検査をする前に、

と言われたら

無視して通りましょう!
②ホームが直前で変わることがある

インドの列車はプラットフォームが決まった後も、急に変更になる場合があります!
変更のアナウンスはなりますが、ヒンディー語なので、ほぼ分かりません!!笑
壱:駅・プラットフォームに早く行き過ぎない。
→駅に出発の40分前、プラットフォームに20分前に到着くらいでいいと思います。
弐:インド人の動きをよく見る。
→万が一変更になった場合は、インド人の大移動が始まるので、よく観察しましょう。
※始発駅の場合はほぼ大丈夫ですが、途中駅から乗車の場合は、たまに変更がありますので、お気を付けくださいませ!
③到着アナウンスが流れない
なんと!!
インドの列車は、到着アナウンスが流れません!!
これは大変ですね!!
1回降り過ごすと、1時間,2時間降りることができなかったりと、かなりめんどくさいことになりますので気を付けてください!!

④貴重品に気を付ける

貴重品はとにかく大切に!
トイレに行くときも、寝ているときも肌身離さず!
※“SL,2S,GENERAL”は特に気を付けてください!
インド鉄道必須アプリ
インド鉄道利用において必須アプリを2つご紹介いたします!
こちらを持っていれば、列車の遅延状況を検索出来たりや、オフラインでGPSが使えるので、より安全かつ確実な旅になることでしょう!
列車遅延が確認できる鉄道アプリ”ixigo”

オフラインでGPSが使えるアプリ”maps.me”

まとめ
今回は、インド鉄道の乗り方についてまとめました!
“実はとても簡単”です。
インドの鉄道チケットを約2000千枚以上取得してきた僕の経験に基づくものです。
注意事項や、おすすめアプリも役に立つかと思いますので、是非参考にしてみてください!
初めてで不安な方も、こちらを見ていただければ、無事に乗れるかとおもいます!
他にもインドの鉄道情報について詳しくまとめてありますので是非参考にしてください^^!
チケット取得代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆さんのインド旅が快適になりますように☆