【フランスからドイツへぶらり散歩】国境の街”Kehl”ケール観光!ドイツのマクドナルドもご紹介!

こんにちは。
今回は、ドイツのフランスとの国境街、
“Kehl”ケールについてご紹介いたします!
パスポートも不要で、ふらっと歩いて、ドイツまでお散歩できちゃいます♪
私の住む、ストラスブールからぽかぽか散歩してきました!
ついでにドイツのマクドナルドもご紹介いたします!笑
“Kehl”ケールってどこ?地図と行き方

“Kehl”の地図
ケールは、ドイツの西側で、フランスとの国境沿いの街です。
フランスのストラスブールからは歩いて行けます!
(※みなさんストラスブールは覚えてますか?僕が住んでいる街です!)

“Kehl”の行き方
ケールの行き方はストラスブールからだと歩いて行くことが可能です!
今回、僕は歩いていきましたが、
2017年4月29日より、トラムD線が延長され、気軽にケールに遊びに行くことが可能となりました!
トラムの乗り方はこちら↓↓から
ストラスブールからケールまでお散歩!
それでは早速ケールまでお散歩しましょう!


晴れて、最高の散歩日和!!
ストラスブールから歩いていきますよー!!

さぁ、そしてついに橋を渡ります!


橋を渡ります!
ここ、ライン川を越えたらドイツです!
ここて1つ大切なことをお伝えします。
パスポートは不要です!!
そうなんです!
フランスのストラスブールからドイツのケールに行くときはパスポートは不要です!特に何も持っていく必要はないです!

国境超えるときは楽しみ!
線とか引いてあるのかな?(ドキドキ)





あれ?いつの間にか、ドイツに入っちゃいました!!
実は、、、
本当に国境を越えるときに何もないのです!!
あったのは、、、

この端に刻まれた、謎の看板です。
これが国境の看板なのか?
いや、調べたところ、”Brucke”は橋(ドイツ語)、Pontも橋(フランス語)という意味で、”BEATUS RHENANUS”はストラスブール出身の編集者の名前ようです。

ということで、なんの目印はでもないそうですね!
そして、他に目立った目印もなかったので、お散歩を続けましょう!笑



日本の100円ショップと比べれば少々高いですが、クオリティはかなり高いようで、小物や生活雑貨が欲しい人にはかなりおすすめです♪




広場では、曜日によって、フリーマーケットが開催されるそうです!
空気も綺麗で、ぶらぶら散歩、快適です!!♪
ドイツのスーパーマーケット

今回は、CCKと呼ばれる、ドイツのスーパーマーケットに潜入してきます!
ドイツのスーパーマーケットは安い?
実は、ストラスブールから歩いても行けるケールでは、フランスよりも日用品が安いため、多くのフランス在住者が訪れます。
特に多いのは“たばこ”を買いに来る人が多いよう。
スーパーマーケットに潜入しました!
スーパーマーケットの中

中に入るといきなりオシャレな空間が。
洋服屋さんがあったり。クレープ屋さんなどもありました。



新鮮で豊富な種類の食材が売っていました!
個人的には食材はフランスのほうが安い気がします!
そしてなんと衝撃の!!

インド国民が愛し、ショッピングモールでもその一角を抑える、マギーコーナーがありました♪


いっぱいお肉があります!


ドイツといえば、やはりソーセージ!!
というかドイツは肉全般すべておいしい!!
そして、、、衝撃の事実が。。。。
なんと。。。


普通のスーパーマーケットにビールが”樽”で売っている!!笑
ということは家庭にビールサーバーがあるのか??笑
これは衝撃の事実でしたね。
ということで、


お肉類と、ドイツビールを購入しました。
とにかく安くてうまい!!
上のベーコンは、300gで1.7€(約200円)。
ドイツビールは、1缶0.69€(約100円)。

ベーコンは、本当においしくて、使い勝手がいい!!
そして何よりこのビールはめちゃめちゃ美味い!!
ビールを飲んでおいしいと感じたのはこのビールが初めて!!本当に!!超絶おススメです!
ドイツのマクドナルド
そして、ぶらぶら、歩いていると、マクドナルドがありました。

ドイツのマクドナルドはどんなもんじゃ!!
マハラジャ並の衝撃はあるんかい!!

ということで食レポしちゃいます!!
ドイツマクドナルドの実態は?

それでは早速中に入っていきましょう!


シンプルに綺麗!!笑
早速注文しましょう!
ドイツでは基本的に機械で注文するようです!

タッチで注文をすすめ、
支払いは、この機会でカード払いするか、現金をレジで支払うかです。
今回は現金払いをしました。

番号札をレジに持っていき支払います。
支払いが終わると、今度は、料理待ちの番号札をもらうので、お好きな席に座ります。


2階席でも待っていて大丈夫です!


ドイツ限定”Double Steakhouse”
ということで、待っていると運ばれてきました!
ドイツマクドナルド!!

店員さんにドイツ限定をきいたところ、
“Double Steakhouse”だそうです!

コーラとポテトはインドと同じです!
バーガーを食べてみましょう!

これはおいしそう!!
早速いただきます!!

あぁ~ん!

ガブッ!!

んん~~~~。。

テッテレー!!


うまい!うまああいい!!(顔は冷静ですが)
もうね、ビーフが神!! ※”ビーフが神”ってインド人からその通りですね!”Beef is God”笑
インドでは牛肉は食べれないんです!泣
もう、最高です!!
肉、野菜、ソース、ボリューム、味、💮です!!
ありがとうございます神様!!(笑)
感動したので、最後にお店でパシャリ!

みなさんも是非ドイツマクドナルドおすすめです!!
そしてお腹も満たされた僕は、のんびりと歩いて帰りました。


“Kehl”ケール散歩大満足!!
ストラスブールから歩いて40分くらいなので、週末の晴れた日にでもどうでしょうか♪
帰りは、トラムに乗るという手もありですよー♪
まとめ
フランスのストラスブールから歩いて行けるドイツの街
“Khel”ケールについてご紹介いたしました!
歩いて1時間もかからず、きれいな景色なのでのんびりお散歩がとてもおすすめ♪
またドイツへの買い出しや、ドイツマクドナルド体験もめちゃめちゃおすすめです!
気持ちのいい晴れた日にどうぞお散歩しちゃってください♪
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさんのKehl散歩がいいものになりますよーに☆