海外情報
PR

エアチャイナはやばい?【中国国際航空】の実体験による「俺の評判」!

KENTA
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな人におすすめの記事
  • エアチャイナ(中国国際航空)の評判・口コミが知りたい
  • エアチャイナ搭乗実体験レポートが聴きたい
ひげけん
ひげけん

エアチャイナ(中国国際航空)の評判があまり良くないようですが…

けんた
けんた

一言。

そんなに悪くないよ!

エアチャイナの評判や口コミを、口コミサイトやTwitterなどで拾ってくると、全体的にあまり良くないです。

しかし、実際に利用してみたところ、

特に不快を感じることなく、空の旅をリラックスして過ごせました。!

僕の実体験を踏まえて、搭乗レポートにをご紹介いたします!

スポンサーリンク

エアチャイナ【中国国際航空】とは?

中国の最大航空会社

エアチャイナ(中国国際航空)は、中国のフラッグキャリア!

日本でいう「ANA」や「JAL」のような存在。

けんた
けんた

日本の「ANA」や「JAL」と考えれば、大手の航空会社ということがわかりますよね!

また、エアチャイナは、中国で最大のスターアライアンスの加盟国であり、世界の名だたる航空会社とも肩を並べています。

ロゴマークは「不死鳥&VIP」

エアチャイナの機体の尾翼には「不死鳥」のロゴマークが描かれており、

そのロゴマークは「VIP」の文字の組み合わせで出来ている。

中国国際航空の旅客に対する姿勢を表している様。

その「VIP」な取り組みを行っているのに、なぜ、悪評へつながってしまうのだろうか…

エアチャイナ(中国国際航空)に関する悪評判!不安の声。。。

エアチャイナについて調べれば調べるほどやばそうな感じ😂😂大きな遅延やキャンセルがありませんように…。あとロンドンで泊まるところどうしよう飛行機の乗り継ぎなら最悪空港で寝ればいいやだけど…。遅くついて朝早く出るからホテルとかでもチェックイン時間確認しないと…。

— ソラ (@leapvisitor) August 30, 2019

バゲージロスト、所要時間の長さ、接客の微妙さからエアチャイナは極力利用したくない

— づん (@zngozn) May 6, 2019

いよいよ明日帰国します。行きは全日空とオーストリア航空で快適だったけど、帰りは二便ともエアチャイナ。CAをしてた友達が中国行きの便は機内が本当に汚れるからヤバいよと言って殺菌ジェルをくれるぐらい…。潔癖症でおしっこをホテルまで我慢してしまう程なので不安しかありません😢憂鬱です。

— ぷーやん (@weightctrl55) December 25, 2019

今日から上海行く~٩( ‘ω’ )و
色々と評判が微妙なエアチャイナ😥機内食には期待しないで現地で上海蟹を喰らうことにする~😋🍴💕 pic.twitter.com/az8cFjfNzG

— KUROMI (@lovely_masato) November 18, 2019


エアチャイナ(中国国際航空)の不安要素TOP4
  • 遅延の可能性が高い
  • ロストバゲージの可能性が高い
  • 機内が汚い、接客態度が悪い
  • 機内食が微妙
ひげけん
ひげけん

悪い評判のオールスターですね。笑

けんた
けんた

あくまでも彼らは、搭乗前、もしくは搭乗していない人たちだからね!わら

実際の評判も聞いてみよう!

【悪】Twitterでのエアチャイナ(中国国際航空)の評判と体験談

エアチャイナ最悪ですわ…
北京空港でのトラブルかなんかしらんが、一方的にフライトキャンセル。
代替ホテルも用意されず待合室の長椅子で夜を明かしたよ
これが推しの試合だったら一生許さない😤

— らびぃ (@yunyuru1207) April 28, 2019

ロスからの飛行機が1時間半遅れて、中国に着くの1時間半遅れて
日本行きの便に乗れなかった
スタッフに聞いても知らないの一点張り
こんなこと言いたくないけど、エアチャイナは二度と使わない。

— 堀江 悟 (@sato9ru7) June 26, 2019

今回初めてエアチャイナに搭乗したんだけど、フライト4回のうち2回が大幅遅延して1回がロストバゲージで、打率7割5分のトラブル率て凄いわ

— shiza (@shizap) May 6, 2019

とりあえずエアチャイナは機内食激マズやし映画のレパートリーショボいし携帯充電できないし基本的に利用しない今まで何十回と国際便使った中でも一番ひどい気がする

— おすし (@DX_sushi) January 5, 2019

ひげけん
ひげけん

実体験談、相当悪いじゃないですか!笑.

けんた
けんた

た、確かに、、笑

だけど、ちょっと待って!

いい評判も、もちろんあるよ!

【良】Twitterでのエアチャイナ(中国国際航空)の評判と体験談

2週間前にエアチャイナに乗りました!すごくいい訳でもなく、すごく悪い訳でもなく…価格相応ですかね。でも、想像より機内は綺麗でCAさんも途中でちゃんとトイレ掃除をしていたり、他の乗客のマナーもそこまで悪くなく、機内食も悪くなかったです。価格重視の私はまた利用しようかと思っています。

— Kaori (@y_josa) December 28, 2019

またブログには書くけどエアチャイナ個人的には全然ありだった!安かったら全然我慢できます!!!!!大きな遅延もなくロスバゲもなく機内食も全然食べられた~。

— はるたん(なつ) (@oshi_oshi_oshi_) January 6, 2020

関空〜北京〜ローマ。13時間のフライトは過酷だけど、今回搭乗したエアチャイナがとても良かった。機内食おいしい。スタッフ親切。破格の渡航費だし次回も使いたい。#エアチャイナ pic.twitter.com/8QudpHVqLl

— 梅林秀行 (@chang_ume) November 25, 2019

エアチャイナって意外とよくておどろいた。

フライト前にいろんな人に聞いたけど、ある人はご苦労様です。
っていわれた(笑)

どんだけ過去にいやな記憶をもっているんだ。#エアチャイナ #中国国際航空

— れお@ブラ在住レオスペブログ (@leospeblog) November 19, 2019

ひげけん
ひげけん

おお〜、まぁ悪くわないですね。

けんた
けんた

そうだね。!

実際に僕も利用してみたけど、悪くないよ!

僕の搭乗レポートをご紹介しよう!

僕の実際のエアチャイナの搭乗レポート

遅延の可能性が本当に高い?

まずは、遅延について。

僕が搭乗した2つの便はこちら。

区間日付遅延時間平均遅延時間
成田⇨北京
(CA926)
2019年11月14日2分早着13分
北京⇨モントリオール
(CA879)
2019年11月15日31遅れ11分

遅延しても30分程度でした!

区間にもよると思いますが、全体的に遅延の可能性は高いものの、そこまで大した遅れは見られないようです。

航空便情報や遅延状況を確認できます

ロストバゲージの可能性が高い?

ロストバゲージの可能性ですが、年に何件起きるかという情報はありません。

どこの航空会社にも起こりうるハプニングであり、特別エアチャイナが多いというわけではないと思います。

少なくとも、僕の経験では、
長時間トランジットで中国に入国しましたが、出発地成田〜最終目的地のモントリオールまで、特に破損等もなく、無事に運んでもらうことができました!

機内が汚い、接客態度が悪い?

機内の清掃状況と添乗員さんの態度について。

全く問題ありません。

機内の座席部分で、汚いと感じることはなく、洗面所に関しても、特に不快に感じることはありませんでした。

添乗員さんの態度ですが、別に普通です。

何かスペシャルなことがあるといえば、そうでもないですが、不快になることは一切ありませんでした。!

機内食が微妙?

機内食のクオリティはどうなのでしょうか?
実際に僕も合計3食いただきました。!

結論から言うと、好きかって言われたらそうでもないけど、ありがたくいただける!

お米が微妙だったのがちょっぴり寂しかったかな?(ただ、機内食なので全然許せる)

全体的なご飯の質は、悪くないと思う!
とは言っても、機内食のパンは個人的に好きで、ブラウニーが結構美味しいので、オススメですw

まぁ、無料でここまでいただけたら嬉しい限りです。!

詳しい機内食レポートは以下⬇︎⬇︎から!

合わせて読みたい
エアチャイナ「中国国際航空」の機内食はまずい?【実食レポ】
エアチャイナ「中国国際航空」の機内食はまずい?【実食レポ】

映画鑑賞可能

座席にはモニターがあるので、映画を見ることができます。

個人的に「機内で眠くなければ、映画を流しておく」と言うスタイルの僕は、映画の内容に特にこだわりはありません。

「スマフォを落としただけなのに」を観ました。
※飛行機から降りるとき、携帯忘れてないか、10回くらい確認しました…

無料のトランジットホテルがある

エアチャイナでは、乗り継ぎ時間が「6時間以上、30時間未満」の場合、無料でトランジットホテルを利用することができます。(到着空港による)

空港から無料の送迎バスがあり、ご飯も無料です。

事前に予約必須ですが、長時間のトランジットの場合は非常にありがたいです。

詳しい予約内容等は以下をご覧ください。!

合わせて読みたい
無料!中国国際航空のトランジットホテル!予約方法と実体験ご紹介!
無料!中国国際航空のトランジットホテル!予約方法と実体験ご紹介!

搭乗までに少々時間がかかった!

北京⇨モントリール間ですが、搭乗までに待ち時間が少々長かったです。

僕が利用した便では、ターミナルからバスに乗って、飛行機まで行ったのですが、
バスに乗せられた後に、飛行機の準備ができていないと、15分ほどバスの中で待機時間がありました。

ただ、気になることはこの1点のみで、特に他には問題ありませんでした!

荷物に関して

エアチャイナの荷物に関してですが、今回僕が使用したエコノミークラスでは、
受託荷物(23kg)2つ、機内持ち込み(5kg)1つと、割と余裕を持って荷物を運ぶことができました。

詳しい予約内容等は以下をご覧ください。!

合わせて読みたい
エアチャイナ(中国国際航空)の荷物の全て「預け/機内持ち込み/乗り継ぎ/超過料金/楽器」徹底解説!
エアチャイナ(中国国際航空)の荷物の全て「預け/機内持ち込み/乗り継ぎ/超過料金/楽器」徹底解説!

エアチャイナ(中国国際航空)はこんな人におすすめ!

エアチャイナ(中国国際航空)はこんな人におすすめです!

こんな人におすすめ!
  • 渡航費用を抑えたい人
  • 時間が十分にある人
  • トランジットも楽しみたい人
  • 細かいこと気にせず、値段に対して理解がある人
こんな人へはおすすめしない
  • 予定が詰まっている人
  • エアチャイナへの期待値がとんでもなく高まってしまっている人

特に、ワーキングホリデーや留学などでの渡航や、バックパッカーの世界1周中などで利用する場合には、上記の通り、費用も安いですしおすすめです!

けんた
けんた

まぁ、遅延するときはするし、ロスバゲするときはするし、気ままに行こうよ〜。

っていう感じでいきましょう!

結論:エアチャイナ(中国国際航空)、『全然アリ!』

中国のフラッグキャリア「エアチャイナ(中国国際航空)」。

今回実際に利用してみましたが、特に大きな問題もなく、快適に空の旅を楽しむことができました!
※地上でもホテルでお世話になりました。

一時期の悪い評判が、期待値を下げた分、利用してみたら
「あれ?意外と悪くないじゃん?」と言うのが本音かもしれませんね!

個人的な感想としては

めちゃめちゃ満足のいく航空会社ではないが、
価格がリーズナブルで、それに対しての満足感はしっかりと感じた

といったところです!

エアチャイナ(中国国際航空)、是非ともオススメいたします!

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. エアチャイナ【中国国際航空】の機内食はまずい?口コミと実食レポ! | けんたのぶろぐ

    […] 悪名高き?エアチャイナ【中国国際航空】の実体験による「俺の評判」! […]

  2. 無料!中国国際航空のトランジットホテル!予約方法と実体験ご紹介! | けんたのぶろぐ

    […] 悪名高き?エアチャイナ【中国国際航空】の実体験による「俺の評判」! […]

  3. 北京空港は無料Wi-Fi使えます!電話番号不要!使い方を写真付解説! | けんたのぶろぐ

    […] 悪名高き?エアチャイナ【中国国際航空】の実体験による「俺の評判」! […]

ABOUT US
けんた(ダンナ)&<br>みれい(ヨメ)
けんた(ダンナ)&
みれい(ヨメ)
フードトラックのインドカレー屋さん
【2017年に開設されたけんたのぶろぐに2023年よりヨメが参入しました】

インドで出会い、ふたりで旅をするように2年ほど海外生活を送った後、
長野県にある人口1500人の中山間地域へ移住。
フードトラックのインドカレー屋さんをオープン。
カナダワーホリの経験もあるため、本ブログではインド情報とカナダ情報を発信。
2023年11月より、待望の再渡印を迎える。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました